週末ちょっと忙しくてブログ更新できずにすみません(><;)
とはいいつつもしっかりCBTは楽しんでおりますw
さて、初日
TERA:りりの迷子日記-070301
時間どおりの鯖オープン。
予想通りのログインゲーム
けど意外とすんなりキャラ作成画面に移ることができました(´∀`)
直前までエリーンにしようと思ってはいたけれど
いろいろ見てたらエルフが素敵(≧▽≦)
ってことで作ってみましたよ~
TERA:りりの迷子日記-070302
AIONよりはキャラメイクでいじれる部分が少なくて
私としてはもうちょっと細めのキャラがいいんだけど・・・
こうメリハリはっきりという体つきはどうも苦手でw
でもまぁ、まだCBTだし、顔の表情なんかはもう少しいじれるようになるのかなぁ?
さてさて、それは今後に期待するとして。
クエが進むうちに何やら以前見かけたような画面がw
AIONでもディーバになる儀式の画面
こんな感じでしたよね?w
ちょっとデジャヴを感じながら…
TERA:りりの迷子日記-070305
そして初の飛行
とはいってもペガサスを使ってのMapの移動
これがまたとってもきれい。
TERA:りりの迷子日記-070304
無駄に遠回りをして時間かかるのは目をつぶるとして
風景はとってもきれいでいつまでも見ていたく・・・
気づいたらSSも山のように撮ってましたw
今回AIONで一緒にやっていたフレと合流し、ペアもしくはPTで動きまわってるんですが
人が多くてMobの取り合い
初めはソロで殴っていたんだけどいかんせん効率が悪い
改めてPTのありがたみが分かった感じ。
でもって一緒に遊んでくれてるフレを何気に見てみたら
私の精霊が何やらもう一匹増えたような感じww
本人犬だと言い張ってるけど
どう見てもた○き( ´艸`)
TERA:りりの迷子日記-070306
そんなた○きくん、突然鍋にされたようで
TERA:りりの迷子日記-070307
避難民の炊き出しにされてましt
さてさて・・・
3日目もいよいよ終盤になったころ
ついつい二人の悪い癖が発動
TERA:りりの迷子日記-070308
目の前に広がる山々を見てたら
かつての行動がふつふつとよみがえり・・・
TERA:りりの迷子日記-070910
やってしまいました、山登り!
斜面をひたすらジャンプジャンプして頂上までw
TERA:りりの迷子日記-070309
途中こんな感じ
た○き君も短い足で頑張ってます!
TERA:りりの迷子日記-070311
一番高い頂に何とか昇り詰めて記念のSS
はるか下に
三日月村が見えてます(タブン
参考にMapも出しておいたので
興味のある方登ってみてくださいね~w
でもって現在ギルド:kingdom(山登りギルド)はギルメンを募集中です。
TERA RMT
OBT以降も継続の予定なので山登ってみたいっていう人がいたら
ぜひぜひ声掛けてくださいねo(^▽^)o
TERA:りりの迷子日記-070312
この風景一緒に見ませんか?w
2011年8月27日土曜日
tera:先行事前選択サービスが始まりますね
タイトル通り、OBTへ向けての先行事前選択サービスの告知が出ました。
TERA:りりの迷子日記-11072701
CBTが終わってから具体的なスケジュールは一切発表がなく
たくさんのイTERA RMT
ベントが発表されても
なんとなく盛り下がっていたのですが
やっと具体的な日にちが発表になりちょっとホッとしています。
パッケージなんかを購入していた人は7/31~
そうでない人は8/2からサーバー/種族/クラス/キャラクターの外見/キャラクター名などの
事前登録ができるそうです。
AIONのときはしっかりパッケージも買い込み
キャラクター作成に気合を入れていたんですけど
TERAの場合、キャラメイクもAIONほどの自由度もないし
まぁ、名前さえ取れればいいかな?
取れなかったら違う文字あてればいいかーくらいな感じなので
私は8/2からの登録に参加しようと思います。
その事前登録に合わせて
OBTでオープンのサーバーの発表もありました
驚いたことに非PKサーバーが存在するらしく
対人が売り(?)のTERAでこういう事態が起こるとは全くもって想像もしてませんでした(・・;)
TERA:りりの迷子日記-11072702
ぶっちゃけ対人が超苦手な私
ここは迷わず非PK鯖を選択したいところなんですが・・・
おそらくフレは迷わずPK鯖を選ぶと思うのでー
一人で非PK鯖に行くのはさみしいよねーってことで
PK鯖に登録になると思われ。(´д`lll)
TERA:りりの迷子日記-11072703
PKするにアイテムが必要らしいんですけど
PK好きな人にはきっとそんなアイテム屁でもなんですよねーきっと
とりあえず、PKに馴れるまでは気配を消してフィールドをうろうろしたいと思います。
若干見つけ次第喜んで追いかけてきそうな人が数名いるんですけどー
その方たちと同じサーバーになったらもう潔く諦めようと思います
うん、人間あきらめが肝心だよね?ヽ(゜▽、゜)ノ
そして実際のOBTの日程発表はいつなんだー?
TERA:りりの迷子日記-11072701
CBTが終わってから具体的なスケジュールは一切発表がなく
たくさんのイTERA RMT
ベントが発表されても
なんとなく盛り下がっていたのですが
やっと具体的な日にちが発表になりちょっとホッとしています。
パッケージなんかを購入していた人は7/31~
そうでない人は8/2からサーバー/種族/クラス/キャラクターの外見/キャラクター名などの
事前登録ができるそうです。
AIONのときはしっかりパッケージも買い込み
キャラクター作成に気合を入れていたんですけど
TERAの場合、キャラメイクもAIONほどの自由度もないし
まぁ、名前さえ取れればいいかな?
取れなかったら違う文字あてればいいかーくらいな感じなので
私は8/2からの登録に参加しようと思います。
その事前登録に合わせて
OBTでオープンのサーバーの発表もありました
驚いたことに非PKサーバーが存在するらしく
対人が売り(?)のTERAでこういう事態が起こるとは全くもって想像もしてませんでした(・・;)
TERA:りりの迷子日記-11072702
ぶっちゃけ対人が超苦手な私
ここは迷わず非PK鯖を選択したいところなんですが・・・
おそらくフレは迷わずPK鯖を選ぶと思うのでー
一人で非PK鯖に行くのはさみしいよねーってことで
PK鯖に登録になると思われ。(´д`lll)
TERA:りりの迷子日記-11072703
PKするにアイテムが必要らしいんですけど
PK好きな人にはきっとそんなアイテム屁でもなんですよねーきっと
とりあえず、PKに馴れるまでは気配を消してフィールドをうろうろしたいと思います。
若干見つけ次第喜んで追いかけてきそうな人が数名いるんですけどー
その方たちと同じサーバーになったらもう潔く諦めようと思います
うん、人間あきらめが肝心だよね?ヽ(゜▽、゜)ノ
そして実際のOBTの日程発表はいつなんだー?
TERA:りりの迷子日記

ということで鬼門だったペガサス移動も落ちることなくサクサク(笑
前は飛ぶと必ずTERA RMT
クライアントエラーで落ちてたからねぇ
まぁ落ちないときもあったけどw
そして全部が最高設定でのプレイはとても気持ちいいです(*^▽^*)
ということで今回は忙しくクエを消化しつつも
「あ、いい!」と思った風景を少しだけ
全部載せたらえらいことになるからねー
ほんとに少しだけ(笑

これはサボテン村の近くで撮った一枚
日差しがまぶしくて
ふと見上げたらきれいな太陽の光になにやら文字らしいものが浮かんでました
こういう日差し浴びるとリアル同様元気になるよね、中の人もw
<img alt="TERA:りりの迷子日記-11082703" border="0" class=" uigsxgckhipudzorugkf uigsxgckhipudzorugkf uigsxgckhipudzorugkf uigsxgckhipudzorugkf uigsxgckhipudzorugkf uigsxgckhipudzorugkf uigsxgckhipudzorugkf uigsxgckhipudzorugkf" height="124" src="http://stat.ameba.jp/user_images/20110827/09/lilium-riri/1b/ae/p/t02200124_0800045211444221353.png" width="220" />
そしてはるかかなたに巨大な生物!
何、これw
はじめてみるんですけどw
画質下げるとこういった遠くにあるものが見えなくて
なんかすごく損してるような気になりますよね(´□`。)
遠くに見えてるのは何なんだろう
魚っぽい気もするけど、いずれストーリーに登場する生き物?
もしくはペガサスに変わる移動手段??
と妄想は激しく広がるわけなんですけどね・・・

そしてこの一枚
ヴァンピール屋敷の壁面なんですけど
以前は壁になんだか絵っぽいのがあるなーとは思っていたけど
改めて見直したら全部ちゃんとした(?)絵でしたw
TERAはPCに関してのディテールはどうなのかなーとは思うんだけど
こういった背景に関してはほんと、力入れてるなぁというのが実感。
そして最後の1枚

最近通い始めた狩場での一枚
ここでは暑い夏もなんとなくひんやりすごせるような風景w
こんな感じでPKにおびえつつ風景を楽しみながらソロでクエこなす毎日
昨日は初めてPK仕掛けられました。
そしてこんなときに限って野良でPT組んでミッションやってて
カウントが出た瞬間逃げの体制とったんだけど、
ほかのメンバーがかかっていったので仕方なく後を追うことに
あちら3名、こちら4名
あっという間に負けたのはLv差だったらしいです(^▽^;)
ソロのとき仕掛けられたらやっぱり逃げよう、うん、そうしよう・・・
そしてギルドもいまや急成長を遂げて人数も80人を超えるほどに
AIONでも二人で始めて、常に人集めしながらクエとかしてたけど
TERAではとても頼りになるメンバーさんがたくさん集まってくれて
私がやることはほとんどなく
ほんとうに楽させてもらっています、ありがとう。
けど、ギルドの成長に追いついていけない私
困ったもので人見知りが日に日にひどくなってる感じ
何とかならないもんかねぇ、この性格
いっそのこと・・・
2011年8月26日金曜日
【TERA】アルレマンシア領 ダゴンの神殿 カンスト BOT アーチャー
TERA
ギルドからカンスト者がでましたね。おめでとう!
Twitterでは別鯖のフォロワーの方がカンストしてたりとさすが廃人。早いものだ。
俺はというと昨日ブログ記事を書いた後ひたすら同じ反復クエをやっていた。
どの程度狩れば経験値がもらえるとか把握してるし楽なんだよね。気分的に。
が、それはBOTがいなければの話。
残念なことに、妖氷の岬の俺がやってる反復クエでは7種類ほどのMobが対象なんだけど、その中で1種2匹セットの雑魚Mobでしかも狩り効率がいいというMob(なんとかのシリア)がいてひたすらそこで狩ってるんだけど、おとといぐらいかな。
1ch、2chともにBOTが2体ずつ現れた。
そのまま延々と狩られてるんだけど、体感的には1/3~1/4ほど効率が落ちたって感じかな。
それよりなによりイライラがマッハ。いついってもBOTだからいるわけだし、BOTは大体がプリだったんだけど、ランサーのBOTまでいてしかもガードも使うんだよね。
あと一番むかつくのがBOTが殴ろうとしてるMobを先に攻撃すると攻撃しなくなって次のMobに移る所だな。これがなによりむかつく。
TARAのBOTってこんなに高性能なのかよ・・・と驚いたがとにもかくにもBOTはBOT。早く駆除してもらいたい。
あっちにBOTがいるからここをこうしてまわって・・・なんて数時間も考えての狩りなんて楽しくもなんともないからね。
まあ所詮ハンゲ。TERABOTが消えることはないと99%というか100%諦めてるけども。
さくらRMTの業者シャウトも盛んだしせめて運営もゲームにINぐらいしろと・・・。
そ
んなわけで、その反復の別のMobで氷眼ゴーレム。こいつも大して雑魚でそこまで苦じゃないんだけどなんせ数が少ないのと2体1セットなのに無駄に離れて
るっていうのがあって、シリアに比べると効率は落ちる。ってか落ちた。ただSSの場所にたき火があるからたき火たかなくていいのは楽だけどね。
あと景色がめっちゃ綺麗。妖氷の岬の中でも好きな景色の一つになっている。

反復を繰り返してLv46になったので開拓者の村MAPのダゴンの神殿へ。
ちょうどギルメンのランサーが同じクエをやってたのでPT誘ってクエ消化。しかしここも人が多いね。
1chしかないから過密状態なんだけどなんでch増やさないかなー。
人が増えたらchが増える仕組みなんだろうけどどうしていろいろとイライラさせる仕組みしかないのか。

ダゴンの神殿でSSを撮ったら緑色に染めてるわけでもないけどこんな感じに。

現在Lv46の40%ほど、TERA RMTここらへんのレベル帯はレベルが上がりにくく反復オンラインになる人が多いんだっけか。
本当はバーサーカー地帯で狩りたかったんだけどあっちもBOTがひどいのでいけないのが残念。
今はどこで狩ろうとBOTBOT。当然開拓者の村周辺もダゴンの神殿入口もBOTだらけ。
PT組んで戦隊のように動くBOTなんてのもいたな・・・。
BOTは移動するときワープみたいに移動するしとってもわかりやすいよね。
反復クエで出た緑装備や青装備を売ってなんとか10M突破。大富豪称号もってる人もたくさんいるしすげえぞギルメン。
現在のアーチャーの紋章は
アロー:努力(3%の確率で1秒間スタンの追加発生。)
ペネトレーティングアロー:闘志(スキルの威力が25%増加。)、熟練(チャージ中の移動速度減少効果の削除。)
ラバントアロー:熟練(チャージ中の移動速度減少効果の削除。)
エスケープアタック:集中(クールタイム20%減少)
ペネ、ラバントTERAの熟練や闘志は必須だと思うけど、アローの努力は正直微妙だった。
連迅系の紋章がいまいちなだけにアロー努力の紋章Pを別の紋章にあてたいけど何がいいんだろうなー。
今週は仕事が忙しいのと土曜に資格の試験を受けるからIN時間がまた短くなる。
まあ資格試験さえ終わってしまえばリアルはとりあえず一段落だしまだ正式始まって数日だしあせる必要もないね。
やらないといけないことも残しておかないとそれこそ1か月のプレパケチケットが切れたら引退ってなっちゃうし、それだけは避けたいところ。
3ヶ月チケット買えよって話ですね。1ヶ月たってこれはいける!って思えたら3ヶ月購入する予定。
ゲーム自体は楽しいのにBOTがすべてTERAを無にするそんな状態だもんなあ・・・。
それでもとりあえずLv47になれば装備もいろいろと変わりそうなのでとりあえずLv47を目標にがんばりたい。
だから運営さん、糞みたいな課金イベントとかどうでもいいからBOT駆除してください。
ギルドからカンスト者がでましたね。おめでとう!
Twitterでは別鯖のフォロワーの方がカンストしてたりとさすが廃人。早いものだ。
俺はというと昨日ブログ記事を書いた後ひたすら同じ反復クエをやっていた。
どの程度狩れば経験値がもらえるとか把握してるし楽なんだよね。気分的に。
が、それはBOTがいなければの話。
残念なことに、妖氷の岬の俺がやってる反復クエでは7種類ほどのMobが対象なんだけど、その中で1種2匹セットの雑魚Mobでしかも狩り効率がいいというMob(なんとかのシリア)がいてひたすらそこで狩ってるんだけど、おとといぐらいかな。
1ch、2chともにBOTが2体ずつ現れた。
そのまま延々と狩られてるんだけど、体感的には1/3~1/4ほど効率が落ちたって感じかな。
それよりなによりイライラがマッハ。いついってもBOTだからいるわけだし、BOTは大体がプリだったんだけど、ランサーのBOTまでいてしかもガードも使うんだよね。
あと一番むかつくのがBOTが殴ろうとしてるMobを先に攻撃すると攻撃しなくなって次のMobに移る所だな。これがなによりむかつく。
TARAのBOTってこんなに高性能なのかよ・・・と驚いたがとにもかくにもBOTはBOT。早く駆除してもらいたい。
あっちにBOTがいるからここをこうしてまわって・・・なんて数時間も考えての狩りなんて楽しくもなんともないからね。
まあ所詮ハンゲ。TERABOTが消えることはないと99%というか100%諦めてるけども。
さくらRMTの業者シャウトも盛んだしせめて運営もゲームにINぐらいしろと・・・。
そ
んなわけで、その反復の別のMobで氷眼ゴーレム。こいつも大して雑魚でそこまで苦じゃないんだけどなんせ数が少ないのと2体1セットなのに無駄に離れて
るっていうのがあって、シリアに比べると効率は落ちる。ってか落ちた。ただSSの場所にたき火があるからたき火たかなくていいのは楽だけどね。
あと景色がめっちゃ綺麗。妖氷の岬の中でも好きな景色の一つになっている。

反復を繰り返してLv46になったので開拓者の村MAPのダゴンの神殿へ。
ちょうどギルメンのランサーが同じクエをやってたのでPT誘ってクエ消化。しかしここも人が多いね。
1chしかないから過密状態なんだけどなんでch増やさないかなー。
人が増えたらchが増える仕組みなんだろうけどどうしていろいろとイライラさせる仕組みしかないのか。

ダゴンの神殿でSSを撮ったら緑色に染めてるわけでもないけどこんな感じに。

現在Lv46の40%ほど、TERA RMTここらへんのレベル帯はレベルが上がりにくく反復オンラインになる人が多いんだっけか。
本当はバーサーカー地帯で狩りたかったんだけどあっちもBOTがひどいのでいけないのが残念。
今はどこで狩ろうとBOTBOT。当然開拓者の村周辺もダゴンの神殿入口もBOTだらけ。
PT組んで戦隊のように動くBOTなんてのもいたな・・・。
BOTは移動するときワープみたいに移動するしとってもわかりやすいよね。
反復クエで出た緑装備や青装備を売ってなんとか10M突破。大富豪称号もってる人もたくさんいるしすげえぞギルメン。
現在のアーチャーの紋章は
アロー:努力(3%の確率で1秒間スタンの追加発生。)
ペネトレーティングアロー:闘志(スキルの威力が25%増加。)、熟練(チャージ中の移動速度減少効果の削除。)
ラバントアロー:熟練(チャージ中の移動速度減少効果の削除。)
エスケープアタック:集中(クールタイム20%減少)
ペネ、ラバントTERAの熟練や闘志は必須だと思うけど、アローの努力は正直微妙だった。
連迅系の紋章がいまいちなだけにアロー努力の紋章Pを別の紋章にあてたいけど何がいいんだろうなー。
今週は仕事が忙しいのと土曜に資格の試験を受けるからIN時間がまた短くなる。
まあ資格試験さえ終わってしまえばリアルはとりあえず一段落だしまだ正式始まって数日だしあせる必要もないね。
やらないといけないことも残しておかないとそれこそ1か月のプレパケチケットが切れたら引退ってなっちゃうし、それだけは避けたいところ。
3ヶ月チケット買えよって話ですね。1ヶ月たってこれはいける!って思えたら3ヶ月購入する予定。
ゲーム自体は楽しいのにBOTがすべてTERAを無にするそんな状態だもんなあ・・・。
それでもとりあえずLv47になれば装備もいろいろと変わりそうなのでとりあえずLv47を目標にがんばりたい。
だから運営さん、糞みたいな課金イベントとかどうでもいいからBOT駆除してください。
【TERA】ミッション コア救出作戦 Lv48伝説装備 捕食者の巣窟 反復
転車で飛び出したものの10分ほど行ったところで自転車のチェーンが豪快にはずれた。
元々もう古い自転車で結構チェーンがはずれてたわけで、今まではすぐ直せたのでまあいいかなと思っていた。
が、今回は手が入らない場所にチェrmtーンが絡まってしまってどうにも直せなくなってしまった。
チェーンがはずれた場所から家までは歩くと1時間TERA RMTほど。電車なら20分かからない。とりあえず嫁に連絡をしてみた。
「しょうがないでしょ^^持って帰ってきな^^」
自転車押して帰ったよ・・・1時間かけて。
そんなわけでINも22時ぐらいであまり進まなかったのが非常に残念。暑さと疲れてでもう本当に地獄だったわ・・・。
Lv47スタートで経験値がうまいミッション開始。フィールドダンジョンの捕食者の巣窟で雑魚Mob狩ってこいと言われたのでいったらこんな料理人がいた。おまえ料理人じゃないだろ・・・

拉致られた人がいるうううというかこれは拉致られた人を救助するミッションなんだけど、話しかけたら皆陽気なボイスしてて笑った。一番左のNPCなんて「わたしとおはなししましょ」だもんなあ

爆炎連峰MAP。いわゆる火山MAPだね。rmt奥のほうまでいくとLv47時点でMobの名前はまっかっかだった。

本日PTミッションはコア救出作戦。ギルドでちょうどこれをやるのが俺しかいなかったので野良募集してたけど、ギルメンからランサーとエレが手伝いにきてくれました。

初代達人級ランサー(Lv58最速称号)をもつゲストくん。燦々と輝くオーラがぱねえ

ミッションをいくつか報告してようやくLv48。ミッション報酬でLv48伝説装備が各部位がもらえるので装備してみた。ようやく装備グラが変わった。
Lv37IDから出る装備グラからずーっと同じグラだったからもう飽きまくってたし前のは蛇皮っぽくて好きじゃなかったんだけどこれはいいね。しばらくこのグラの装備ばかりなんだろうけど、Lv50コインの装備グラは違うといいなー。

キャスタニカいたりんさん。えりぺろにゃん

キャスタニカの東側の蛇記の秘島へ。rmtひさしぶりの海岸MAP。今までずっと雪国だったり暗い森林にいたので明るいとこにきたのはひさしぶりな感じもする。
しかし暗いとこと明るいとこでは髪の色が全然違うな・・・。

やっぱ景色綺麗だよなー。海だー!川でした。

いつも正面からのSSじゃつまらないので右斜め後ろから。rmtかっこいいSSを撮れるようにしたいなー。

コア救出作戦について。アカシャIDにいくための前提ミッションだけど、ミッションでラシャカンタール(名前うろ覚え)を倒すことになる。
これはカイアがきくし、アーチャーの場合くるくる回りながらチャージあてていけば倒せる。
突進してくるのでそれだけ気をつければいいかな。
そのあとに次元の魔法石からNPC護衛ミッションがでてきて、今回ゲストくんやすれいやーさんに手伝ってもらったのはこれなんだけど、流れは今までの護衛ミッションと同じ。
雑魚Mobが無駄にHPがあるのでまとめてどんどん倒していったほうが楽かな。
途中3匹とかげがでてくるけどこれもカイアが使えるので盾がいない場合はカイアなげてごり押ししたほうがいい。
一般Mobにもカイア使うともっと楽かもね。効くがどうかはわからないけど。
今回はゲストくんとすれいやーさんがいたのでど安定。
Lv48にはなったが早くLv50にしてアカシャにいきたいね。
ギルドのランサーが手伝ってくれるとの事なのでレベル上げ頑張らないとなー。
Lv50の勲章装備のためにも反復を繰り返しつつ、一般クエもやっている。現在Lv48の50%ほどかな。
そういえばLv50装備ってID産伝説装備、勲章伝説装備、Mobからでる伝説装備ってあるけどどれがいいのかな?
MobからでるLv50伝説装備はすでに拾ってるが、強化はできない。
勲章装備は強化ができる。ID産も強化ができるのかな?
ギルドのアーチャーでも結構皆違う装備してるし、まあLv50装備なんで結局繋ぎなので性能的にあまり変わらないのであればどれでもいいって事なんだろうけども。
とりあえずLv50になったら勲章装備をつけようと思っています。
ブログに称号 えりぺろにゃんで検索してrmtくるかたが結構いるんだけど、あれは称号ではないからね。
ギルドでつけてるやつです。
今週は仕事の忙しさでなかなか満足できるほどプレイしていないけど楽しくやれてるしそれでおk!
元々もう古い自転車で結構チェーンがはずれてたわけで、今まではすぐ直せたのでまあいいかなと思っていた。
が、今回は手が入らない場所にチェrmtーンが絡まってしまってどうにも直せなくなってしまった。
チェーンがはずれた場所から家までは歩くと1時間TERA RMTほど。電車なら20分かからない。とりあえず嫁に連絡をしてみた。
「しょうがないでしょ^^持って帰ってきな^^」
自転車押して帰ったよ・・・1時間かけて。
そんなわけでINも22時ぐらいであまり進まなかったのが非常に残念。暑さと疲れてでもう本当に地獄だったわ・・・。
Lv47スタートで経験値がうまいミッション開始。フィールドダンジョンの捕食者の巣窟で雑魚Mob狩ってこいと言われたのでいったらこんな料理人がいた。おまえ料理人じゃないだろ・・・

拉致られた人がいるうううというかこれは拉致られた人を救助するミッションなんだけど、話しかけたら皆陽気なボイスしてて笑った。一番左のNPCなんて「わたしとおはなししましょ」だもんなあ

爆炎連峰MAP。いわゆる火山MAPだね。rmt奥のほうまでいくとLv47時点でMobの名前はまっかっかだった。

本日PTミッションはコア救出作戦。ギルドでちょうどこれをやるのが俺しかいなかったので野良募集してたけど、ギルメンからランサーとエレが手伝いにきてくれました。

初代達人級ランサー(Lv58最速称号)をもつゲストくん。燦々と輝くオーラがぱねえ

ミッションをいくつか報告してようやくLv48。ミッション報酬でLv48伝説装備が各部位がもらえるので装備してみた。ようやく装備グラが変わった。
Lv37IDから出る装備グラからずーっと同じグラだったからもう飽きまくってたし前のは蛇皮っぽくて好きじゃなかったんだけどこれはいいね。しばらくこのグラの装備ばかりなんだろうけど、Lv50コインの装備グラは違うといいなー。

キャスタニカいたりんさん。えりぺろにゃん

キャスタニカの東側の蛇記の秘島へ。rmtひさしぶりの海岸MAP。今までずっと雪国だったり暗い森林にいたので明るいとこにきたのはひさしぶりな感じもする。
しかし暗いとこと明るいとこでは髪の色が全然違うな・・・。

やっぱ景色綺麗だよなー。海だー!川でした。

いつも正面からのSSじゃつまらないので右斜め後ろから。rmtかっこいいSSを撮れるようにしたいなー。

コア救出作戦について。アカシャIDにいくための前提ミッションだけど、ミッションでラシャカンタール(名前うろ覚え)を倒すことになる。
これはカイアがきくし、アーチャーの場合くるくる回りながらチャージあてていけば倒せる。
突進してくるのでそれだけ気をつければいいかな。
そのあとに次元の魔法石からNPC護衛ミッションがでてきて、今回ゲストくんやすれいやーさんに手伝ってもらったのはこれなんだけど、流れは今までの護衛ミッションと同じ。
雑魚Mobが無駄にHPがあるのでまとめてどんどん倒していったほうが楽かな。
途中3匹とかげがでてくるけどこれもカイアが使えるので盾がいない場合はカイアなげてごり押ししたほうがいい。
一般Mobにもカイア使うともっと楽かもね。効くがどうかはわからないけど。
今回はゲストくんとすれいやーさんがいたのでど安定。
Lv48にはなったが早くLv50にしてアカシャにいきたいね。
ギルドのランサーが手伝ってくれるとの事なのでレベル上げ頑張らないとなー。
Lv50の勲章装備のためにも反復を繰り返しつつ、一般クエもやっている。現在Lv48の50%ほどかな。
そういえばLv50装備ってID産伝説装備、勲章伝説装備、Mobからでる伝説装備ってあるけどどれがいいのかな?
MobからでるLv50伝説装備はすでに拾ってるが、強化はできない。
勲章装備は強化ができる。ID産も強化ができるのかな?
ギルドのアーチャーでも結構皆違う装備してるし、まあLv50装備なんで結局繋ぎなので性能的にあまり変わらないのであればどれでもいいって事なんだろうけども。
とりあえずLv50になったら勲章装備をつけようと思っています。
ブログに称号 えりぺろにゃんで検索してrmtくるかたが結構いるんだけど、あれは称号ではないからね。
ギルドでつけてるやつです。
今週は仕事の忙しさでなかなか満足できるほどプレイしていないけど楽しくやれてるしそれでおk!
【TERA】黄金迷宮 ID Lv49 馬反復クエ 野良PT
今週雨が降ってから一気に涼しくなったので、通勤も楽になっている。
暑いのは好きじゃないので早く秋になってほしいですな。
そんなわけで本日もTERA
Lv48スタートでLv50にするべく反復オンライン。
が、疲れもあったからか反復10回繰り返したところで飽きがきたのでふと黄金迷宮にいくことにした。
ミッションクリアPT募集があったので参加。盾がいなかったのでしばらく盾募集かなーと思ってたけどどうやらリーダーの方が自ギルドの盾を呼んだのかな?
俺が入ったと同時に盾もいたので盾待ちになることもなくいざ黄金迷宮へ。
1匹目のボスなんとかクーマス。TERA RMTもうクーマスもこんな姿形になっちまって・・・
最初に見TERAたあのクーマスの面影もないね。
こいつは途中雑魚Mobrmtを召喚するが、早く倒さないとHPが回復して無限ループに陥る。
今回は3回回復されてやっと倒すことができた。

続いて大角ブルカヌス。
こいつは途中分身するが、分身側が強くないので速攻で分身を倒せば特に問題なし。

バルグモアとゲTERAルゴン。ゲルゴンを途中大量召喚するが、ボスの中では一番雑魚。

でもってミッションではこの後護衛ミッションが発生してクリア。最後にNMいこうって事にNMへ。
HP50%まで減らしたところでヒーラーが死んで他3人も死んでしまったので討伐失敗。
まあ野良だし初見ばかりだっrmtたしね。そんなときもあるさー。
というかヒーラーが死んで速攻で復活書を使ってる最中にWボタン押しちゃってキャンセル、しかもCT20分。
あれは俺が悪いな・・・。申し訳ない。

黄金迷宮ミッションクTERAリアでLv49になったのでアカシャIDのミッションが登場。
で、Lv48からうまいと評判の馬クエへ。ギルメンがソロで狩ってたのでPT誘ってペア狩り開始。

ペアで狩ると1匹で370Kほど経験値が入る。うめえ。
反復クエもあって5匹で1回。ゴールド勲章は6個もらえる。
ペア狩りなら50匹狩ったら18.rmt5M。反復の報酬もあわせたらLv1あがる計算。lv49⇒Lv50の必要経験値は21Mちょいだからね。
昨日のペア狩りだと1匹3~5分ぐらいかな?
Lv52までこいつTERAでひっぱれるらしいのでしばらくは馬オンライン。一緒にやる人がいなければ同じ場所にイノシシだと亀だとある反復やってればいいしね。
ただこっちはBOTがいるのでイライラがマッハ。あとふつうに他の人も多い。
だから中型の反復ってBOTもいないし他に狩ってもいないから気楽なんだよね。

黄金迷宮初野良はヒーラーがrmt何度か死んでたけど、そこまで半壊もなかったなー。最後を除いて。
なのでミッションクリアPTぐらいならそこまで気負いせずどんどん参加してもいいと思う。
ただ、雑魚Mobですら一撃8Kとかくらうので後衛は無駄にタゲとっちゃだめだね。
まあこれは黄金迷宮にかぎった話ではないけど、あとヒーラーにタゲとぶと一気にHPが減るので、後衛火力は早めに剥がしてあげると吉。
現在ゴールド勲章が150ほどあるけど、Lv50コインの装備一式だとゴールド勲章188個必要との事。
残り30個だけど馬反復やってたら余裕だね。MAP的にも経験値的にもこれは気楽にできそうだ。
そういえば9段階の貴重やら伝説装備を強化用に持ってたけど、Lv50から10段階になるんだな・・・。
持っててもしょうがないし帰TERA属ついちゃってるのでとっとと売らないとだね。
しかしTERAの海岸MAPでの狩りは気分がいいなー。景色がいいrmtってのと色彩的にそうゆう効果があるんだろうか。
とりあえずギルメンのNM争い模様をVCで聞きながらもくもくと反復する日が始まります。
暑いのは好きじゃないので早く秋になってほしいですな。
そんなわけで本日もTERA
Lv48スタートでLv50にするべく反復オンライン。
が、疲れもあったからか反復10回繰り返したところで飽きがきたのでふと黄金迷宮にいくことにした。
ミッションクリアPT募集があったので参加。盾がいなかったのでしばらく盾募集かなーと思ってたけどどうやらリーダーの方が自ギルドの盾を呼んだのかな?
俺が入ったと同時に盾もいたので盾待ちになることもなくいざ黄金迷宮へ。
1匹目のボスなんとかクーマス。TERA RMTもうクーマスもこんな姿形になっちまって・・・
最初に見TERAたあのクーマスの面影もないね。
こいつは途中雑魚Mobrmtを召喚するが、早く倒さないとHPが回復して無限ループに陥る。
今回は3回回復されてやっと倒すことができた。

続いて大角ブルカヌス。
こいつは途中分身するが、分身側が強くないので速攻で分身を倒せば特に問題なし。

バルグモアとゲTERAルゴン。ゲルゴンを途中大量召喚するが、ボスの中では一番雑魚。

でもってミッションではこの後護衛ミッションが発生してクリア。最後にNMいこうって事にNMへ。
HP50%まで減らしたところでヒーラーが死んで他3人も死んでしまったので討伐失敗。
まあ野良だし初見ばかりだっrmtたしね。そんなときもあるさー。
というかヒーラーが死んで速攻で復活書を使ってる最中にWボタン押しちゃってキャンセル、しかもCT20分。
あれは俺が悪いな・・・。申し訳ない。

黄金迷宮ミッションクTERAリアでLv49になったのでアカシャIDのミッションが登場。
で、Lv48からうまいと評判の馬クエへ。ギルメンがソロで狩ってたのでPT誘ってペア狩り開始。

ペアで狩ると1匹で370Kほど経験値が入る。うめえ。
反復クエもあって5匹で1回。ゴールド勲章は6個もらえる。
ペア狩りなら50匹狩ったら18.rmt5M。反復の報酬もあわせたらLv1あがる計算。lv49⇒Lv50の必要経験値は21Mちょいだからね。
昨日のペア狩りだと1匹3~5分ぐらいかな?
Lv52までこいつTERAでひっぱれるらしいのでしばらくは馬オンライン。一緒にやる人がいなければ同じ場所にイノシシだと亀だとある反復やってればいいしね。
ただこっちはBOTがいるのでイライラがマッハ。あとふつうに他の人も多い。
だから中型の反復ってBOTもいないし他に狩ってもいないから気楽なんだよね。

黄金迷宮初野良はヒーラーがrmt何度か死んでたけど、そこまで半壊もなかったなー。最後を除いて。
なのでミッションクリアPTぐらいならそこまで気負いせずどんどん参加してもいいと思う。
ただ、雑魚Mobですら一撃8Kとかくらうので後衛は無駄にタゲとっちゃだめだね。
まあこれは黄金迷宮にかぎった話ではないけど、あとヒーラーにタゲとぶと一気にHPが減るので、後衛火力は早めに剥がしてあげると吉。
現在ゴールド勲章が150ほどあるけど、Lv50コインの装備一式だとゴールド勲章188個必要との事。
残り30個だけど馬反復やってたら余裕だね。MAP的にも経験値的にもこれは気楽にできそうだ。
そういえば9段階の貴重やら伝説装備を強化用に持ってたけど、Lv50から10段階になるんだな・・・。
持っててもしょうがないし帰TERA属ついちゃってるのでとっとと売らないとだね。
しかしTERAの海岸MAPでの狩りは気分がいいなー。景色がいいrmtってのと色彩的にそうゆう効果があるんだろうか。
とりあえずギルメンのNM争い模様をVCで聞きながらもくもくと反復する日が始まります。
2011年8月25日木曜日
tera rmt:備リカサイモンによって都市から文字を受け取った後7は
馬は、タスクの後に得られた23はまたどこ21Wへのアクセスを、NPCの後に買って20にすることもできます
マウントタスク
地図上に분지남서쪽TERA RMT 에テントの(永久的な流域)南西미스테리움연구소(謎の研究所)、"メインタスクが開始されます
1고대의各タスクに割り当てた後유적(古代遺跡)ガードの兵士と警備員では、8人の兵士を殺す
(2)タスクが新しいタスクが5つのパスワード研究所の紙を入手し、マシンを守る兵士を殺し、そしてその読書タスクのパスワードの一部を取得することである受け取る支払わ
読書を守る兵士はバックパックに自動的にドロップされるハンティングは、タスクが完了され、5回パスワードを読んだ後それをクリックします。
(3)タスクの最後の部分がありますが、タスクを支払った後、戻って神秘的な機関に、"로카(ロッカ)、"怪物と呼ばれる捜すことです。
テレポートマシンが3人のチームのタスクを受信に使用する必要性を支払わされ続けて、タスクが助けるためにNPCのプロセスになりますので、片付けるのは簡単です。
4次のページが備リカへの移行の作業です、あなたは都市に備リカのリターンに戻ってスキルを使用することができます。
タスクを完了するには、ウォルターキーンジョイントコマンド~5は、その後、ビデオの認識に物語のためのクレジットがあるでしょうし、共同でウォルターキーンの騎士団としてあなたを指名する。
予定の終了後6はあなTERA RMT たの2つのタスクの両側を与える、1つのタスクは、武器スキルのコート、馬そのタスクになります。
tera RMT アカウント 備リカサイモンによって都市から文字を受け取った後7は、ブリッジが運動を構築するための建物の後に終了すると上の表示されます。
マウントタスク
地図上に분지남서쪽TERA RMT 에テントの(永久的な流域)南西미스테리움연구소(謎の研究所)、"メインタスクが開始されます
1고대의各タスクに割り当てた後유적(古代遺跡)ガードの兵士と警備員では、8人の兵士を殺す
(2)タスクが新しいタスクが5つのパスワード研究所の紙を入手し、マシンを守る兵士を殺し、そしてその読書タスクのパスワードの一部を取得することである受け取る支払わ
読書を守る兵士はバックパックに自動的にドロップされるハンティングは、タスクが完了され、5回パスワードを読んだ後それをクリックします。
(3)タスクの最後の部分がありますが、タスクを支払った後、戻って神秘的な機関に、"로카(ロッカ)、"怪物と呼ばれる捜すことです。
テレポートマシンが3人のチームのタスクを受信に使用する必要性を支払わされ続けて、タスクが助けるためにNPCのプロセスになりますので、片付けるのは簡単です。
4次のページが備リカへの移行の作業です、あなたは都市に備リカのリターンに戻ってスキルを使用することができます。
タスクを完了するには、ウォルターキーンジョイントコマンド~5は、その後、ビデオの認識に物語のためのクレジットがあるでしょうし、共同でウォルターキーンの騎士団としてあなたを指名する。
予定の終了後6はあなTERA RMT たの2つのタスクの両側を与える、1つのタスクは、武器スキルのコート、馬そのタスクになります。
tera RMT アカウント 備リカサイモンによって都市から文字を受け取った後7は、ブリッジが運動を構築するための建物の後に終了すると上の表示されます。
TERA RMT :"TERA"年間売上高の予算(2月)で~600億ウォン(月)、500億
プロンプト]韓国のオンラインゲームのコアと上場企業の4つの第2四半期の収益は、公に持っている、エヌシーソフト、TERA RMT NHNHangameは、NeowizGames、CJE&MNetmarbleは正式に、前半の結果を締結した。 18日、2011年前半、最新の国際会計基準にしたがって計算...
韓国のオンラインゲームで上場企業の4第2四半期利益は、公にNCソフト、NHNハンゲーム、ネオウィズゲーム、CJ E&M Netmarbleを持って正式に上半期の業績を締結した。
18は、最新の国際会計基準に従って計算、2011年前半、エヌシーソフトの3223億は、NHNのハンゲームの違い、韓国ツアーのボスの王位にタイト億ウォン3159億の間で第二位、ネオウィズゲームの場所をウォンにして座って継続して受賞第三に、1428年CJ E&M Netmarbleウォンに、番目の位置に残した。
しかし、順位は昨年の前半と同じですが、データの慎重な分析ですが、それでも約多くの不満があります。
確かに、、エヌシーソフトは、最初のうちはまだですが、その値は、前半の大幅な減少となっている、Hangame1071ウォン、昨年の後半をリードしながら、すぐ前の300百万になります。
加えて、別のネオウィズゲームの高騰の勢いの41%の成長率"スターの価値"を維持し続けるためにネオウィズのゲームの代名詞となっている、ネオウィズゲームと第二四半期の間に獲得した唯一の64億エヌシーソフトのギャップ、その売り上げの4分の1量はNCソフトを超えている、リストされた最初の韓国のオンラインゲーム会社となる。韓国のマスコミは、将来のネオウィズのゲームは、エヌシーソフトよりも完全には完全に可能であると予測している。
トップの戦いの300万ショート
tera RMT エヌシーソフト上期の売上高は3.9%減、利益は75%、優勝842億の6ヶ月間の損失によって減少した。
しかし、薄い死んだラクダは、依然としてエヌシーソフト馬よりも大きい、または最初の位置を維持するために、自分の強さで、特に、13年だったNCソフトの"楽園"の寄与は、エヌシーソフトの強壮剤に注入されているので。
実際には、第二四半期に獲得したエヌシーソフト荘385億の4分の1が奇跡的に勝った664億を獲得前半の"楽園"の13歳の誕生日を迎えた。エヌシーソフトはオンラインゲームの仕事のほとんどの代表として、上半期には勝った1049億を得るために置きます。 "天国"は1998年以来の記録第二四半期、最高のシングル四半期の売上高です。さらに、547億ドルの上半期売上高は"天国2"は、受賞1157億ための"アイオン"を受賞。
どの、衰退のためのNCソフトの営業利益は"によるものです。 ""バトル2"のベータ版が近づいて、研究開発費および広告宣伝費は、大規模な予算が少ない支出ではないです。
ハンゲームエヌシーソフトの場所が29.2%上昇した直後に、良い結果は期待をはるかに上回る。 "ものの"過渡と短命嘆くことではなくで、と認めなければならない"TERA"花二ヶ月を、またはハンゲームのゲームのために収入の多くをもたらした。
"アラド RMT "、駆動、ハンゲーム第一四半期に四半期はNCソフトを超えた収入ウォン1677億は、あったが、同社の第2四半期決算の人気が"TERA"衰退してハイライトを支払うことができなかった。
8000億ウォンのハンゲームの広告キャンペーンで大規模な投資と相まって"TERA"敗北は、ほぼ"ひどい仕打ち"を持っていたとして、ハンゲーム第2四半期の売上高は7%減、"TERA"年間売上高の予算(2月)で~600億ウォン(月)、500億ウォン(8月)にさらに低下。しかし、"TERA"は、同社の人気韓服のいくつかによって駆動される第三四半期にはおそらく、成功を務め、そしてこれは、ハンゲームが期待です。
エヌシーソフトネオウィズ対照的なの継続的な倦怠感の急速な進展
前半では、海外販売に頼って、ネオウィズのゲームは3159億ウォンと586億の営業利益の上半期の売り上げが41.7%に優勝し、業界を実行するために25.1%成長率をリードすることを示す彼の狂気の過去2年間に行きました。
tera RMT アカウント もちろん最大の魔法、"クロスファイア"中国のサーバ、270万ピーク時の同時ユーザーがレコードなので、ネオウィズが爆発させるネオウィズ。
その日のFPSホット"AVA"と優れた結果を提供する米国の着陸のスチームサービスに依存しては、急速な利益成長が許可されて達成されています。ネオウィズ第2四半期の売上高は、54%の海外売上高比率、成長している国際的な味。
最も満足TOP4 CJ E&M Netmarbleとして滑らかなラインがわずかにそのペースを続けた。 1144億の上半期売上高は19.9%、獲得したが、営業利益は2.5%減少した。
六月海外市場の拡大と操作のチャンピオンのオンライン"マジックボールマジックボール"やその他のオンラインtera RMT ゲーム"怒りのウィザードは、"主要な利益の成長点です。加えて、そして"OL兵士の運命""特殊部隊2"プレ宣伝は、企業の利益の減少です。
Netmarbleとネクソン輸送"空襲OL"、TERA RMT 第三四半期のための業界分析では、、Netmarbleの結果が大幅に減少可能性があります。
と"精神の剣、""バトル2"、"ASTA"と"韓国ツアーBIG4戦いの後半の次期シリーズのZジョーンズの傑作が激しく、エキサイティングになるので、表示されます。
韓国のオンラインゲームで上場企業の4第2四半期利益は、公にNCソフト、NHNハンゲーム、ネオウィズゲーム、CJ E&M Netmarbleを持って正式に上半期の業績を締結した。
18は、最新の国際会計基準に従って計算、2011年前半、エヌシーソフトの3223億は、NHNのハンゲームの違い、韓国ツアーのボスの王位にタイト億ウォン3159億の間で第二位、ネオウィズゲームの場所をウォンにして座って継続して受賞第三に、1428年CJ E&M Netmarbleウォンに、番目の位置に残した。
しかし、順位は昨年の前半と同じですが、データの慎重な分析ですが、それでも約多くの不満があります。
確かに、、エヌシーソフトは、最初のうちはまだですが、その値は、前半の大幅な減少となっている、Hangame1071ウォン、昨年の後半をリードしながら、すぐ前の300百万になります。
加えて、別のネオウィズゲームの高騰の勢いの41%の成長率"スターの価値"を維持し続けるためにネオウィズのゲームの代名詞となっている、ネオウィズゲームと第二四半期の間に獲得した唯一の64億エヌシーソフトのギャップ、その売り上げの4分の1量はNCソフトを超えている、リストされた最初の韓国のオンラインゲーム会社となる。韓国のマスコミは、将来のネオウィズのゲームは、エヌシーソフトよりも完全には完全に可能であると予測している。
トップの戦いの300万ショート
tera RMT エヌシーソフト上期の売上高は3.9%減、利益は75%、優勝842億の6ヶ月間の損失によって減少した。
しかし、薄い死んだラクダは、依然としてエヌシーソフト馬よりも大きい、または最初の位置を維持するために、自分の強さで、特に、13年だったNCソフトの"楽園"の寄与は、エヌシーソフトの強壮剤に注入されているので。
実際には、第二四半期に獲得したエヌシーソフト荘385億の4分の1が奇跡的に勝った664億を獲得前半の"楽園"の13歳の誕生日を迎えた。エヌシーソフトはオンラインゲームの仕事のほとんどの代表として、上半期には勝った1049億を得るために置きます。 "天国"は1998年以来の記録第二四半期、最高のシングル四半期の売上高です。さらに、547億ドルの上半期売上高は"天国2"は、受賞1157億ための"アイオン"を受賞。
どの、衰退のためのNCソフトの営業利益は"によるものです。 ""バトル2"のベータ版が近づいて、研究開発費および広告宣伝費は、大規模な予算が少ない支出ではないです。
ハンゲームエヌシーソフトの場所が29.2%上昇した直後に、良い結果は期待をはるかに上回る。 "ものの"過渡と短命嘆くことではなくで、と認めなければならない"TERA"花二ヶ月を、またはハンゲームのゲームのために収入の多くをもたらした。
"アラド RMT "、駆動、ハンゲーム第一四半期に四半期はNCソフトを超えた収入ウォン1677億は、あったが、同社の第2四半期決算の人気が"TERA"衰退してハイライトを支払うことができなかった。
8000億ウォンのハンゲームの広告キャンペーンで大規模な投資と相まって"TERA"敗北は、ほぼ"ひどい仕打ち"を持っていたとして、ハンゲーム第2四半期の売上高は7%減、"TERA"年間売上高の予算(2月)で~600億ウォン(月)、500億ウォン(8月)にさらに低下。しかし、"TERA"は、同社の人気韓服のいくつかによって駆動される第三四半期にはおそらく、成功を務め、そしてこれは、ハンゲームが期待です。
エヌシーソフトネオウィズ対照的なの継続的な倦怠感の急速な進展
前半では、海外販売に頼って、ネオウィズのゲームは3159億ウォンと586億の営業利益の上半期の売り上げが41.7%に優勝し、業界を実行するために25.1%成長率をリードすることを示す彼の狂気の過去2年間に行きました。
tera RMT アカウント もちろん最大の魔法、"クロスファイア"中国のサーバ、270万ピーク時の同時ユーザーがレコードなので、ネオウィズが爆発させるネオウィズ。
その日のFPSホット"AVA"と優れた結果を提供する米国の着陸のスチームサービスに依存しては、急速な利益成長が許可されて達成されています。ネオウィズ第2四半期の売上高は、54%の海外売上高比率、成長している国際的な味。
最も満足TOP4 CJ E&M Netmarbleとして滑らかなラインがわずかにそのペースを続けた。 1144億の上半期売上高は19.9%、獲得したが、営業利益は2.5%減少した。
六月海外市場の拡大と操作のチャンピオンのオンライン"マジックボールマジックボール"やその他のオンラインtera RMT ゲーム"怒りのウィザードは、"主要な利益の成長点です。加えて、そして"OL兵士の運命""特殊部隊2"プレ宣伝は、企業の利益の減少です。
Netmarbleとネクソン輸送"空襲OL"、TERA RMT 第三四半期のための業界分析では、、Netmarbleの結果が大幅に減少可能性があります。
と"精神の剣、""バトル2"、"ASTA"と"韓国ツアーBIG4戦いの後半の次期シリーズのZジョーンズの傑作が激しく、エキサイティングになるので、表示されます。
tera RMT アカウント 専門的な分析のバーサーカー
バーサーカーこのキャリア、高い攻撃、物理攻撃はすべての職業の中で最高であるだけでなく、攻撃の最低速度、いくつか怒ってTERA RMT 戦闘能力の変動と関連付けられ ているので、バーサーカーの範囲は、私の友人は認識していない、小さいと述べての。幸いなことに、司祭が良いスキル、ファンの攻撃の場合にはダブルチーム 化されての危機を持って、この攻撃は敵の後ろになることができる、一貫性と援助の役割を果たした。 最初に、正直に言うと、私はタラを泳ぐしませんでした 経験を果たす。友人は、彼らはすべてについて口頭と述べた。伝聞を行使する。しかし、10年の私の友人のオンライン体験として、この私たちが話し合うこと を願って何を開始する私たちのすべての私の個人的な理解のある彼の分析と景色で。場所が場所ではないが、場合耽溺を請うてください。 私の友人は、現在2年間韓国に留学、大学のルームメートです。成功した疑いがある美しい人工の美しさと結婚。韓国は現在、IDカードの母を保持していま す。前田は、彼は私が登録する助けと言いましたが、残念ながら私は言語のああに読み取ることができません。 彼はプレー上のテストから、第二は、直接遊ぶことができる測定されている、彼のキャリアは、わずか18バーサーカーだった、ゲームはプロセスが小さく、初 期の故障率を必要と開始されていることを確認するために彼の髪から言わ非常にですハイ、レベリングは少し遅いです。 "TERA"韓服のレースと専門的な分析のバーサーカー 申し訳ありませんが皆、あまりにもナンセンスで、最初のバーサーカーの評価、それを入力! tera RMT アカウント バーサーカーこのキャリア、高い攻撃、物理攻撃はすべての職業の中で最高であるだけでなく、攻撃の最低速度、いくつか怒って戦闘能力の変動と関連付けられ ているので、バーサーカーの範囲は、私の友人は認識していない、小さいと述べての。しかしバーサーカーの防御と血液が非常に厚くはないが、ちょうど彼らの 自身の理由でその前または暴徒に対応しますが、後半の用語については、考慮にバーサーカーの攻撃速度を取っているとする。ミッド、怒って戦争はしきい値の ソートです。このキャリアはかなり戦うために装備されている。あなたが半ばアップグレード、後の苦しみを乗り越えた場合、これはより完璧な仕事であり、小 さな傷があるこのキャリアは非常に高価ですが、私はお金のゲームを意味する。比較的大きな赤いの要件は、まず、非常に高価なので、正当化されていない彼ら の卓越したディフェンスと相まって、近接攻撃する必要があります。多かれ少なかれ、それは司祭とレベリングを探して他のプロ選手を再生するために準備する ために推奨されているだけでなく、お金を節約するだけでなく、特定のレベリング速度を保証することができます。 して、ダウン牧師の話に。バラカは、巨大な頭部のプロです。キャリア展望、友人は、非常に前面の選手はまたレベリングスキル続いて、最初のチームの状態が 不可欠です間違いなく消耗品がたくさんあり、本質的な医学グループP.されていますバラカの外観強力ではなく、積極的な笑中。牛の独自のイメージがあ あまで満たしていないと全体的な印象は、レースにはかなりの内容です。攻撃前には、すべての職業の最も低いです。ディフェンスは最後から二番目の列よりも 唯一の魔術師です。全体的に、スキルの司祭の効果は非常に美しいです。しかし、恐怖は、ダブルチームの牧師であり、多くの奇妙なシーンの初期のダブルチー ムのイベントの司祭は、バケツを蹴るために非常に高いチャンスがある。初期のドライアドが半分赤、双頭の狼の攻撃についての牧師の外観をノックダウンでき ることは司祭の頭痛をさせることです。幸いなことに、司祭が良いスキル、ファンの攻撃の場合にはダブルチーム化されての危機を持って、この攻撃は敵の後ろ になることができる、一貫性と援助の役割を果たした。友人のグループに適し、レベリングの傾向の牧師を決定する、いわゆる憲法れる。もちろん彼の位置は、 コアの友人です。チームの中心に立って。脆弱性の存在しないように。第二に、個々のスキルの供給の牧師として、攻撃側で、起動するように五角形に移動する ことができるとパートナーは、多くの助けを与えるものではありませんが、それでも現在、韓国で提供し、牧師の重要性を無視する。牧師は、トップ3の数であ る。 AMANはレースのために無能な浪人のように見えます。 私はより多くの兵士を保護することを楽しみにしています再びこと。私たちはこのキャリアの始まりを参照してくださいと信じて、彼らはまた、モンスターハン ター考える。両方の攻撃は、ルーチンと同じ武器になっている。しかし。このキャリアのシールドの兵士は、牛のゲームの種類に属していません。しかし、その 後、私たちは皆知っている。ほとんどすべてのオンラインゲームは、より基本的なバグのキャリアになります。右推測。盾の兵士たちが内側に見える。良い潜在 的なバグのように見えます。最初は戦争の防衛シールドは実際に、電力の戦いである乾燥していることです。この友人はまた、このキャリアを果たしているが、 主な理由は、その形状のきめが粗すぎる、好きではなかった。しかし、兵士たちは、原油ああを課すことはありません。シールドだけでなく、戦争自体が驚くべ き防衛的な才能を持っています。シールドの使用中のスキルは、時間の不死身の期間である、カニの人々は誇張ではないと述べた。と攻撃終わりにしてはるかに 弱いを反映していない、特に最初の2つの攻撃が連帯引き起こす可能性が後に害を引き起こして、穿刺の攻撃に攻撃、それでもシャープなアタックです。 、その後はほとんど単一の攻撃つまり、間違って言って、観賞用には非常に適切ではない。シールド戦の攻撃速度が遅いではない、突きの三重速度は業界最速の 戦闘機、テロ攻撃の位置も決定されているといえる。攻撃のグループでは、戦闘スキルの最初のグループは1インチで、大きな銃のファンのスイープ、本当に強 力な1インチを保持しているシールド。賢いインチインチ小さい。心臓とガスと、電力とガスと。動きのある布と。眉毛斬twoチャネリングの心のバンドル: 証拠を高く評価しています。三ノック膝を縛らへその腹のバーの曇りステッチ四、5フィートまで時六、肩のポイントの周りに結ばセブンウェルス、6つの単語 の大極を占め:崩壊のプル腺ピックバー tera RMT アカウント 。
2011年8月24日水曜日
「TERA」:日本語版GAME.AMD.COMオープン。AMD枠でのβテスター募集も
GAME.AMD.COM(AMD Game) | |||
配信元 | ドラゴンネスト RMT日本AMD | 配信日 | 2011/06/13 |
<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>
AMD、トップページのリニューアルにともない
AMDゲームサイトを開設
~MMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」が
Radeon HD 6000シリーズを推奨認定~
AMDゲームサイトを開設
~MMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」が
Radeon HD 6000シリーズを推奨認定~
日本AMD株式会社は、アラド戦記 RMT AMD ウェブサイトのトップページのリニューアルにともない、新たにAMDゲームサイトを開設し、ゲーム向け Radeon グラフィックスカード製品・ドライバーの更新、推奨ゲームソフトの紹介、プロモーションやイベント情報など、ゲームに関わる情報を更新していきます。
現在、同ゲームサイト上で、 戦記 RMT NHN Japanが今期もっとも力を入れているMMORPGの超大作「TERA The Exiled Realm of Arborea」を紹介しています。同作品のクローズドベータテスト(Closed BETA Test)の応募が本日6月13日15時より開始しましたが、特別にAMDの募集枠を1,000名分ご用意いただきました。
![]() |
詳細に関しては、AMD Gameサイアラド RMT ト内TERA特設ページをご覧ください。
http://sites.amd.com/jp/game/games/Pages/Tera.aspx
AMDのグラフィックスカードRadeon HD 6000 シリーズが同作品を快適にプレイできる推奨機種として認定されました。 arado RMTRadeon HD 6000 シリーズを採用したパソコンでTERAをプレイすれば、優れたパフォーマンスを発揮し、ストレスなく同作品を楽しむことができます。
今後も、AMD 製品が推奨認定を受けた最新のarad RMT ゲームタイトルの情報などを、同ゲームサイトで提供していきます。
「TERA」:GTX 550 Ti搭載で7万3500円から。G-Tuneの推奨PCが2モデル
●メーカー:アラド戦記 RMT マウスコンピューター
●ブランド:G-Tune
●ゲーム推奨認定:TERA The Exiled Realm of Arborea
●購入特典:ゲーム内アイテムシリアルコード(完全復活の書×20,癒しの角笛×20,癒しの香水×20,癒しの指輪,【スキル書】軍馬召喚[緋斑]),マニュアル付きゲームクライアントDVD,先行キャラクター作成権シリアルコード
●キャンペーン:-
2011年7月1日からクローズドベータテストが開始される予定の「TERA The Exiled Realm of Arborea」(以下,TERA)。本作の推奨認定を受けたデスクトップPCだ。GPUに「GeForce GTX 550 Ti」,CPUに「Core i5-2400/3.10GHz」の組み合わせが,ミニタワーPCケースに収められている。
TERAの推奨GPUが「ATI Radeon HD 3870」か「GeForce 8800 GT」ということを考えると,なるべくコストをかけずにTERAが動くPCを手に入れたいという場合に,本機は悪くない選択といえそうだ。もっとも,メイ ンメモリが4GB×1のシングルチャネル構成になっている点はやや人を選びそうだが。
BTO標準構成の主なスペック
「GeForce GTX 570」と「Core i7-2600/3.40GHz」とを組み合わせて搭載してきたミドルタワーPC。
TERAの推奨スペックを大きく上回っており,オーバースペックとも言えるほどなので,高いグラフィックス設定でプレイしたいとか,TERA以外に,最新世代の3Dゲームもプレイしてみたいとかいったニーズ向けと言えそうだ。
BTO標準構成の主なスペック
●ブランド:G-Tune
●ゲーム推奨認定:TERA The Exiled Realm of Arborea
●購入特典:ゲーム内アイテムシリアルコード(完全復活の書×20,癒しの角笛×20,癒しの香水×20,癒しの指輪,【スキル書】軍馬召喚[緋斑]),マニュアル付きゲームクライアントDVD,先行キャラクター作成権シリアルコード
●キャンペーン:-
新製品の概要
製品名: 戦記 RMT NEXTGEAR-MICRO im500BA5-TERA
BTO標準構成価格:7万3500円(税込)
![]() |
TERAの推奨GPUが「ATI Radeon HD 3870」か「GeForce 8800 GT」ということを考えると,なるべくコストをかけずにTERAが動くPCを手に入れたいという場合に,本機は悪くない選択といえそうだ。もっとも,メイ ンメモリが4GB×1のシングルチャネル構成になっている点はやや人を選びそうだが。
BTO標準構成の主なスペック
- CPU:Core i5-2400/3.10GHz(L2キャッシュ容量256KB×4,L3キャッシュ容量6MB,Intel Turbo Boost Technology有効時の最大動作クロック3.40GHz)
- マザーボード:Intel H61 Express搭載(microATXフォームファクタ)
- メインメモリ:PC3-10600 DDR3 SDRAM 4GB×1
- GPU:GeForce GTX 550 Ti(グラフィックスメモリ容量1GB)
- ストレージアラド RMTHDD(容量1TB,回転数7200rpm,Serial ATA 3Gbps)
- 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
- 有線LAN:1000BASE-T
- サウンド機能:オンボード
- 電源ユニット容量:定格500W
- 本体サイズ:196(W)×430(D)×417(H)mm
- OS:64bit版Windows 7 Home Premium
- 付属品:G-Tuneオリジナルワイヤードキーボード「Accurate Keyboard」,光学センサー搭載ワイヤードマウス
製品名: arad RMT
NEXTGEAR i540GA6-TERA
BTO標準構成価格:11万9700円(税込)
![]() |
TERAの推奨スペックを大きく上回っており,オーバースペックとも言えるほどなので,高いグラフィックス設定でプレイしたいとか,TERA以外に,最新世代の3Dゲームもプレイしてみたいとかいったニーズ向けと言えそうだ。
BTO標準構成の主なスペック
- CPU arado RMT Core i7-2600/3.40GHz(L2キャッシュ容量256KB×4,L3キャッシュ容量8MB,Intel Turbo Boost Technology有効時の最大動作クロック3.80GHz)
- マザーボード:Intel P67 Express搭載(ATXフォームファクタ)
- メインメモリ:PC3-10600 DDR3 SDRAM 4GB×2
- GPU:GeForce GTX 570(グラフィックスメモリ容量1280MB)
- ストレージ:HDD(容量1TB,回転数7200rpm,Serial ATA 3Gbps)
- 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
- 有線LAN:1000BASE-T
- サウンド機能:オンボード
- 電源ユニット容量:定格850W
- 本体サイズ:190(W)×495(D)×435(H)mm
- OS:64bit版Windows 7 Home Premium
- 付属品:G-Tuneオリドラゴンネスト RMTジナルワイヤードキーボード「Accurate Keyboard」,光学センサー搭載ワイヤードマウス
グッドウィル,HD 6950とi7-2600を搭載する「TERA」推奨PCを発売
編集部:アラド戦記 RMT NAOKI
●メーカー:グッドウィル●ブランド:REGALIA Gaming
●ゲーム推奨認定:TERA The Exiled Realm of Arborea
●購入特典:ゲーム内アイテムシリアルコード(完全復活の書×20,癒しの角笛×20,癒しの香水×20,癒しの指輪, 戦記 RMT 【スキル書】軍馬召喚[緋斑]),マニュアル付きゲームクライアントDVD,先行キャラクター作成権シリアルコード
●キャンペーン:購入先着100名まで,無料でHDDを容量2TBに変更
新製品の概要
製品名:REGALIA Gaming アラド RMT CM690-i7 TERA 推奨認定パソコン
BTO標準構成価格:11万9900円(税込)
![]() |
TERAの推奨スペックからすると,本機はかなりオーバースペック。そのため,プレイ時のグラフィックス設定を高くしても十分遊べるだろう。また,採用されているパーツの製品名がほぼ明かされているため,安心感は高い。
BTO標準構成の主なスペック
- CPU:Core i7-2600/3.40GHzarado RMT
(L2キャッシュ容量256KB×4,L3キャッシュ容量8MB,Intel Turbo Boost Technology有効時の最大動作クロック3.80GHz)
- マザーボード:ASUSTeK Computer製「P7P67」(Intel P67 Express搭載,ATXフォームファクタ)
- メインメモリ:Corsair製「CMX4GX3M2A1600C9」(PC3-12800 DDR3 SDRAM 2GB×2)
- GPU:ATI Radeon HD 6950(グラフィックスメモリ容量2GB)
- ストレージ:HDD(容量1TB,回転数未公開,Serial ATA 6Gbps)
- 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
- 有線LAN:1000BASE-T
- サウンド機能:オンボード
- 電源ユニット容量:定格650Wドラゴンネスト RMT (Corsair製「CMPSU-650TXV2JP」)
- 本体サイズ:214.5(W)×496(D)×528.8(H)mm
- OS:Windows 7 Home Premium(32bit,64bit選択可能)
- 付属品:なし
「TERA」:HD 6790搭載で8万円からの推奨PCを発売。計6モデルのラインナップで展開する
編集部:NAOKI
●メーカー:サードウェーブ(ドスパラ)●ブランド:Prime Galleria
●ゲーム推奨認定:TERA The Exiled Realm of Arborea(アラド戦記 RMT)
●購入特典:ゲーム内アイテムシリアルコード(完全復活の書×20,癒しの角笛×20,癒しの香水×20,癒しの指輪,【スキル書】軍馬召喚[緋斑]),マニュアル付きゲームクライアントDVD,先行キャラクター作成権シリアルコード
●キャンペーン:-
新製品の概要
製品名:Prime A Galleria TERA 推奨モデル GR-X6
BTO標準構成価格:7万9980円(税込)
![]() |
このハードウェア構成でBTO標準構成価格が8万円と,コストパフォーマンスは高い。TERAをプレイするのにも問題ないスペックを備えているといえる。
BTO標準構成の主なスペック
- CPU:Phenom II X6 1065T/2.9GHz 戦記 RMT (L2キャッシュ容量512KB×6,L3キャッシュ容量6MB,Turbo CORE Technology有効時の最大動作クロック3.4GHz)
- マザーボード:AMD 890GX搭載(ATXフォームファクタ)
- メインメモリ:PC3-10600 DDR3 SDRAM 2GB×2
- GPU:Radeon HD 6790(グラフィックスメモリ容量1GB)
- ストレージ:HDD(容量1TB,回転数未公開,Serial ATA 6Gbps)
- 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
- 有線LAN:1000BASE-T
- サウンド機能:オンボード
- 電源ユニット容量:定格550W(Delta Electronics製)
- 本体サイズ:192(W)×511(D)×436(H)mm
- OS:64bit版Windows 7 Home Premium
- 付属品:日本語キーボード,レーザーセンサー搭載ワイヤードマウス
製品名:Prime Galleria TERA 推奨モデル HFR
BTO標準構成価格:7万9980円(税込)
![]() |
CPU以外のスペックに変更がなく アラド RMT ドラゴンネスト RMT,BTO標準構成価格も同じなので,CPUの好みで選択すればいいだろう。
BTO標準構成の主なスペック
- CPU:Core i5-2400/3.10GHz(L2キャッシュ容量256KB×4,L3キャッシュ容量6MB,Intel Turbo Boost Technology有効時の最大動作クロック3.40GHz)
- マザーボード:Intel H67 Express搭載(ATXフォームファクタ)
- メインメモリ:PC3-10600 DDR3 SDRAM 2GB×2
- GPU:Radeon HD 6790(グラフィックスメモリ容量1GB)
- ストレージ:HDD(容量1TB,回転数未公開,Serial ATA 6Gbps)
- 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
- 有線LAN:1000BASE-T
- サウンド機能:オンボード
- 電源ユニット容量:定格550W(Delta Electronics製)
- 本体サイズ:192(W)×511(D)×436(H)mm
- OS:64bit版Windows 7 Home Premium
- 付属品:日本語キーボード,レーザーセンサー搭載ワイヤードマウス
製品名:Prime Galleria TERA 推奨モデル SH
BTO標準構成価格:8万5980円(税込)
![]() |
上記2製品と比べてCPUのランクが上がっているものの,グラフィックス性能はほぼ同等。そのわりにBTO標準構成価格が6000円高くなっているた め,積極的におすすめはできない。とはいえ,TERAの推奨スペックをクリアしているので,プレイ自体は問題なくできるだろう。
BTO標準構成の主なスペック
- CPU:Core i7-2600/3.40GHzarad RMT(L2キャッシュ容量256KB×4,L3キャッシュ容量8MB,Intel Turbo Boost Technology有効時の最大動作クロック3.80GHz)
- マザーボード:Intel H67 Express搭載(ATXフォームファクタ)
- メインメモリ:PC3-10600 DDR3 SDRAM 2GB×2
- GPU:GeForce GTX 550 Ti(グラフィックスメモリ容量1GB)
- ストレージ:HDD(容量1TB,回転数未公開,Serial ATA 6Gbps)
- 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
- 有線LAN:1000BASE-T
- サウンド機能:オンボード
- 電源ユニット容量:定格550W(Delta Electronics製)
- 本体サイズ:192(W)×511(D)×436(H)mm
- OS:64bit版Windows 7 Home Premium
- 付属品:日本語キーボード,レーザーセンサー搭載ワイヤードマウス
製品名:Prime Galleria TERA 推奨モデル XT
BTO標準構成価格:10万9980円(税込)
![]() |
TERAの推奨スペックからすると,本機のハードウェア構成はオーバースペックである。同作のグラフィックス設定を高めてプレイしたり,そのほかの3Dオンラインゲームタイトルをプレイしたりといった人向けだろう。
BTO標準構成の主なスペック
- CPU:Core i7-2600K/3.40GHz(L2キャッシュ容量256KB×4,L3キャッシュ容量8MB,Intel Turbo Boost Technology有効時の最大動作クロック3.80GHz)
- マザーボード:Intel Z68 Express搭載(ATXフォームファクタ)
- メインメモリ:PC3-10600 DDR3 SDRAM 4GB×2
- GPU:GeForce GTX 560 Ti(グラフィックスメモリ容量1GB)
- ストレージ:HDD(容量2TB,回転数未公開,Serial ATA 6Gbps)
- 光学ドライブ: arado RMTDVDスーパーマルチ
- 有線LAN:1000BASE-T
- サウンド機能:オンボード
- 電源ユニット容量:定格550W(Delta Electronics製)
- 本体サイズ:192(W)×511(D)×436(H)mm
- OS:64bit版Windows 7 Home Premium
- 付属品:日本語キーボード,レーザーセンサー搭載ワイヤードマウス
製品名:Prime Galleria TERA 推奨モデル XGR
BTO標準構成価格:13万4980円(税込)
![]() |
Radeon HD 6000シリーズがTERAの推奨認定を取得しているため,同作をプレイするのに安心感が得られそうだ。とはいえ,TERAの推奨スペックからすれば,もちろんオーバースペックである。
BTO標準構成の主なスペック
- CPU:Core i7-2600K/3.40GHz(L2キャッシュ容量256KB×4,L3キャッシュ容量8MB,Intel Turbo Boost Technology有効時の最大動作クロック3.80GHz)
- マザーボード:Intel Z68 Express搭載(ATXフォームファクタ)
- メインメモリ:PC3-10600 DDR3 SDRAM 4GB×2
- GPU:Radeon HD 6970(グラフィックスメモリ容量2GB)
- ストレージ:HDD(容量2TB,回転数未公開,Serial ATA 6Gbps)
- 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
- 有線LAN:1000BASE-T
- サウンド機能:オンボード
- 電源ユニット容量:定格750W(Delta Electronics製)
- 本体サイズ:192(W)×511(D)×436(H)mm
- OS:64bit版Windows 7 Home Premium
- 付属品:日本語キーボード,レーザーセンサー搭載ワイヤードマウス
製品名:Prime Galleria TERA 推奨モデル XG
BTO標準構成価格:14万9980円(税込)
![]() |
TERA用としては,本機も当然のように十分過ぎるスペックを備えている。TERAだけでなく,最新世代の3Dゲームも視野に入れている人向きの製品といえそうだ。
BTO標準構成の主なスペック
- CPU:Core i7-2600K/3.40GHz(L2キャッシュ容量256KB×4,L3キャッシュ容量8MB,Intel Turbo Boost Technology有効時の最大動作クロック3.80GHz)
- マザーボード:Intel Z68 Express搭載(ATXフォームファクタ)
- メインメモリ:PC3-10600 DDR3 SDRAM 4GB×2
- GPU:GeForce GTX 580(グラフィックスメモリ容量1536MB)
- ストレージ:HDD(容量2TB,回転数未公開,Serial ATA 6Gbps)
- 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
- 有線LAN:1000BASE-T
- サウンド機能:オンボード
- 電源ユニット容量:定格750W(Delta Electronics製)
- 本体サイズ:192(W)×511(D)×436(H)mm
- OS:64bit版Windows 7 Home Premium
- 付属品:日本語キーボード,レーザーセンサー搭載ワイヤードマウス
GTX 570&i7-2600搭載で「TERA」推奨認定を取得したPCがFaithから登場
編集部:NAOKI
●メーカー:ユニットコム(Faith)●ブランド:PASSANT
●ゲーム推奨認定:TERA The Exiled Realm of Arborea
●購入特典:ゲーム内アイテムアラド戦記 RMT シリアルコード(完全復活の書×20,癒しの角笛×20,癒しの香水×20,癒しの指輪,【スキル書】軍馬召喚[緋斑]),マニュアル付きゲームクライアントDVD,先行キャラクター作成権シリアルコード
●キャンペーン:-
新製品の概要
製品名:PASSANT i72600GX-TERA
BTO標準構成価格:11万9800円(税込)
![]() |
TERAの推奨スペックがGPUで「ATI Radeon HD 3870」もしくは「GeForce 8800 GT」以上,CPUで「Athlon 64 X2 6000+/3.0GHz」 戦記 RMT もしくは「Core 2 Duo E6750/2.66GHz」以上となっているため,本機のハードウェア構成は十分過ぎるほどである。グラフィックス設定を上げてプレイしたい人向きの製 品だろう。
BTO標準構成の主なスペック
- CPU:Core i7-2600/3.40GHzアラド RMT (L2キャッシュ容量256KB×4,L3キャッシュ容量8MB,Intel Turbo Boost Technology有効時の最大動作クロック3.80GHz)
- マザーボード:Intel P67 Express搭載(ATXフォームファクタ)
- メインメモリ:PC3-10600 DDR3 SDRAM 4GB×1
- GPU:GeForce GTX 570(グラフィックスメモリ容量1280MB)
- ストレージ:HDDarad RMT (容量2TB,回転数7200rpm,Serial ATA 3Gbps)
- 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
- 有線LAN:1000BASE-T
- サウンド機能:オンボード
- 電源ユニット容量: arado RMT定格600W(サイズ製「GOURIKI3-600A」)
- 本体サイズ:214.5(W)×496(D)×528.8(H)mm(Cooler Master製「CM 690 II Plus」)
- OS:64bit版Windows 7 Home Premium
- 付属品:日本語キーボード, ドラゴンネスト RMT光学センサー搭載ワイヤードマウス
2011年8月23日火曜日
パソコン工房,HD 6970とX6 1100T搭載で10万円からの「TERA」推奨PC
●メーカー:ユニットコム(パソコン工房)
●ブランド:GS
●ゲーム推奨認定:TERA The Exiled Realm of Arborea
●購入特典:ゲーム内アイテムシリアルコード(完全復活の書×20,癒しの角笛×20,癒しの香水×20,癒しの指輪,【スキル書】軍馬召喚[緋斑]),マニュアル付きゲームクライアントDVD,先行キャラクター作成権シリアルコード
●キャンペーン:2011年6月21日14:00までに注文すると,Librage BTO GS7020aP2X6R TYPE-SR-TERAのBTO標準構成価格が9万9980円(税込)から9万4980円(税込)に,Librage BTO GS7020aP2X6R-TERAのBTO標準構成価格が8万9980円(税込)から8万6980円(税込)にそれぞれ値引きされる
「Radeon HD 6970」アラド戦記 と「Phenom II X6 1100T Black Edition/3.3GHz」とを採用した「TERA The Exiled Realm of Arborea」(以下,TERA)推奨モデルPC。
ハードウェア構成のバランスがよく,コストパフォーマンスは高いといえるだろう。とはいえ,TERAの推奨スペックからRMT 戦記 RMT すれば,かなりオーバースペックではある。TERA以外に最新世代の3Dゲームもプレイしたい人向けといえそうだ。
BTO標準構成の主なスペック
GPUに「Radeon HD 6970」arado RMT ,CPUに「Phenom II X6 1090T Black Edition/3.2GHz」を採用したモデル。
上記のモデルと比べてCPU動作クロックが3%ほどスペックダウンされている。これでもまだオーバースペックではある。こちらのモデルのほうが価格対性能比が高く,初期投資を抑えたいのであればこちらということになるだろう。
BTO標準構成の主なスペック
●ブランド:GS
●ゲーム推奨認定:TERA The Exiled Realm of Arborea
●購入特典:ゲーム内アイテムシリアルコード(完全復活の書×20,癒しの角笛×20,癒しの香水×20,癒しの指輪,【スキル書】軍馬召喚[緋斑]),マニュアル付きゲームクライアントDVD,先行キャラクター作成権シリアルコード
●キャンペーン:2011年6月21日14:00までに注文すると,Librage BTO GS7020aP2X6R TYPE-SR-TERAのBTO標準構成価格が9万9980円(税込)から9万4980円(税込)に,Librage BTO GS7020aP2X6R-TERAのBTO標準構成価格が8万9980円(税込)から8万6980円(税込)にそれぞれ値引きされる
新製品の概要
製品名:Librage BTO GS7020aP2X6R TYPE-SR-TERA
BTO標準構成価格:9万9980円(税込)
![]() |
ハードウェア構成のバランスがよく,コストパフォーマンスは高いといえるだろう。とはいえ,TERAの推奨スペックからRMT 戦記 RMT すれば,かなりオーバースペックではある。TERA以外に最新世代の3Dゲームもプレイしたい人向けといえそうだ。
BTO標準構成の主なスペック
- CPU:Phenom II X6 1100T Black Edition/3.3GHz(L2キャッシュ容量512KB×6,L3キャッシュ容量6MB,Turbo CORE Technology有効時の最大動作クロック3.7GHz)
- マザーボード:AMD 870A搭載(ATXフォームファクタ)
- メインメモリ:PC3-10600 DDR3 SDRAM 2GB×2
- GPU:Radeon HD 6970(グラフィックスメモリ容量2GB)
- ストレージ:HDD(容量1TB アラド RMT ,回転数未公開,Serial ATA 3Gbps)
- 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
- 有線LAN:1000BASE-T
- サウンド機能:オンボード
- 電源ユニット容量:定格600W
- 本体サイズ:200(W)×497(D)×435(H)mm
- OS:32bit版Windows 7 Home Premium
- 付属品:とくになし
製品名:Librage BTO arad RMT GS7020aP2X6R-TERA
BTO標準構成価格:8万9980円(税込)
![]() |
上記のモデルと比べてCPU動作クロックが3%ほどスペックダウンされている。これでもまだオーバースペックではある。こちらのモデルのほうが価格対性能比が高く,初期投資を抑えたいのであればこちらということになるだろう。
BTO標準構成の主なスペック
- CPU:Phenom II X6 1090T Black Edition/3.2GHz(L2キャッシュ容量512KB×6,L3キャッシュ容量6MB,Turbo CORE Technology有効時の最大動作クロック3.6GHz)
- マザーボード:AMD 870A搭載(ATXフォームファクタ)
- メインメモリ:PC3-10600 DDR3 SDRAM 2GB×2
- GPU:Radeon HD 6950(グラフィックスメモリ容量2GB)
- ストレージ:HDD(容量1TB,回転数未公開,Serial ATA 3Gbps)
- 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
- 有線LAN:ドラゴンネスト RMT 1000BASE-T
- サウンド機能:オンボード
- 電源ユニット容量:定格600W
- 本体サイズ:200(W)×497(D)×435(H)mm
- OS:32bit版Windows 7 Home Premium
- 付属品:とくになし
「TERA」クローズドβテスターの応募が24時間で5万件超え。ハンゲームのテスター募集で過去最多を記録
NHN Japanは,MMORPG GE RMT 「TERA The Exiled Realm of Arborea」のクローズドβテスターの応募が,募集開始から24時間で5万件を超えたと発表した。この応募数は,ハンゲームでのドラゴンネスト RMTクローズドβテスター募集のうち,過去最多であるという。FW RMT また,公式サイトでの当選者枠が5000名分追加されている。
なお,募集開始時にお伝えしているが, The Exiled Realm of Arborea クローズドβテストは2011年7月1日~4日に実施予定で,募集期間は6月22日23:59まで。
4Gamer読者用には1万5000名もの TERA RMT 当選者枠を用意してもらっているものの,今後さらに応募者数が増えていくことを考えれば C9 RMT ,なかなかに狭き門となるかもしれない。
![]() |
なお,募集開始時にお伝えしているが, The Exiled Realm of Arborea クローズドβテストは2011年7月1日~4日に実施予定で,募集期間は6月22日23:59まで。
4Gamer読者用には1万5000名もの TERA RMT 当選者枠を用意してもらっているものの,今後さらに応募者数が増えていくことを考えれば C9 RMT ,なかなかに狭き門となるかもしれない。
日本HP,3台のディスプレイが付属し標準で3画面ゲームプレイに対応した「TERA」推奨PCを発売
●メーカー:日本ヒューレット・パッカード
●ブランド:HP Pavilion The Exiled Realm of Arborea
●ゲーム推奨認定:TERA The Exiled Realm of Arborea
●購入特典:推奨PC購入特典パッケージ(インストールDVD及びマニュアルが付属),ゲーム内特別アイテムのシリアルコード(7月下旬に別送)
●キャンペーン:-
2011年7月1日にCBTが実施予定となる TERA RMT 「TERA The Exiled Realm of Arborea」の推奨認定を取得したデスクトップPC。Hewlett-Packard製の23インチワイド液晶ディスプレイ「HP 2310e」が3台付属し,採用されている「Radeon HD 6850」の「Eyefinity」機能により,同作を3画面構成でプレイできると謳われている。
同作の推奨環境からすれば,本機はオーバースペックといえる構成だが,3画面でプレイすることを考慮すれば,このクラスのGPUが必要になるのかもしれない。
3台のディスプレイが付属しながらも約12万円というBTO標準構成価格は,コストパフォーマンス面でも優れているといえるだろう。
BTO標準構成の主なスペック
●ブランド:HP Pavilion The Exiled Realm of Arborea
●ゲーム推奨認定:TERA The Exiled Realm of Arborea
●購入特典:推奨PC購入特典パッケージ(インストールDVD及びマニュアルが付属),ゲーム内特別アイテムのシリアルコード(7月下旬に別送)
●キャンペーン:-
新製品の概要
製品名:HP Pavilion Desktop PC h8-1060jp/CT TERA 推奨認定モデル
BTO標準構成価格:11万9700円(税込)
![]() |
同作の推奨環境からすれば,本機はオーバースペックといえる構成だが,3画面でプレイすることを考慮すれば,このクラスのGPUが必要になるのかもしれない。
3台のディスプレイが付属しながらも約12万円というBTO標準構成価格は,コストパフォーマンス面でも優れているといえるだろう。
BTO標準構成の主なスペック
- CPU: C9 RMT GE RMT Phenom II X6 1065T/2.9GHz(L2キャッシュ容量512KB×6,L3キャッシュ容量6MB,Turbo CORE Technology有効時の最大動作クロック3.4GHz)
- マザーボード:AMD 785G搭載(フォームファクタ未公開)
- メインメモリ:PC3-10600 DDR3 SDRAM 2GB×2
- GPU:Radeon HD 6850(グラフィックスメモリ容量1GB)
- ストレージ:HDD(容量1TB,回転数7200rpm,Serial ATA 3Gbps)
- 光学ドライブ:DVDスーパーマルチ
- 有線LAN:1000BASE-T
- サウンド機能:オンボード
- 電源ユニット容量:定格600W
- 本体サイズ:1 FW RMT 75(W)×412(D)×415(H)mm
- OS:64bit版Windows 7 Home Premium
- 付属品:Hewlett-Packard製23インチワイド液晶ディスプレイ「HP 2310e」(解像度1920×1080ドット,ドラゴンネスト RMT グレア[光沢])×3,日本語キーボード,光学センサー搭載ワイヤードマウス
![]() |
「TERA:The Exiled Realm of Arborea」,7月29日に発売されるプレミアムパッケージの予約受付が本日開始。“軍馬(灰)”を含む豪華7大特典付
NHN Japanは,新作MMORPG FW RMT 「TERA The Exiled Realm of Arborea」のインストールディスクや,特別カラーのゲーム内乗り物アイテム「軍馬(灰)」などが手に入る特典チケットを同梱したプレミアムパッケージを,2011年7月29日に発売する。これに先駆け全国の家電量販店およびオンラインショッピングサイトにて,本パッケージの予約受付が本日(6月20日)開始されたので,同梱内容を確認してみよう。
![]() |
◆豪華7大特典を同梱 The Exiled Realm of Arborea
プレミアムパッケージには以下の特典が同梱されております。
(特典1)【スキル書】軍馬召喚(灰)
移動速度270 の軍馬(灰)を召喚するスキルを習得できる
※軍馬(灰)は特別仕様の色となります。
(特典2)シャカンの血星首飾り
Lv40 から着用可能。攻撃性能91、衝撃増幅59、最大MP143 増加。攻撃速度6%上昇
(特典3)ヴェリックのイヤリング
Lv10 から着用可能。 防御性能7、均衡補正3、最大HP178 増加
(特典4)完全復活の書(10 個)
最も近くにいる味方1 ドラゴンネスト RMT 人をHP/MP/コンディションが100%の状態で復活
(特典5)癒しの角笛(10 個)
HP が100%回復
(特典6)癒しの香水(10 個)
MP が100%回復
(特典7)『TERA』30 日利用券
(期間限定特典)キャラクター先行事前選択権
さらに「お友達紹介特典」、 TERA RMT 株式会社エンターブレイン発行のスターティングガイドとのダブル購入特典を予定しております。
◆商品概要
商品名: C9 RMT GE RMT 『TERA』プレミアムパッケージ
価 格: 6,980 円(税込)
JANコード:4528992072288
内容物: 片面二層DVD-ROM4 枚、スターティングマニュアル、特典チケット
商品URL:http://tera.hangame.co.jp/station/package.nhn
発売元:NHN Japan 株式会社 http://www.nhncorp.jp
販売元:株式会社イーフロンティア http://www.e-frontier.co.jp/
企画記事 突然ですが,「TERA」で気になる種族のアンケートを行ってみたいと思います
ハンゲームがサービス予定のMMORPG「TERA The Exiled Realm of Arborea」は,明日6月22日まで,クローズドβテスターの募集が行われている。4Gamerでは今回のCBT実施にあたり,読者枠として1万5000名分を用意してもらっているので,忘れずに奮ってご応募頂きたい。
なおこのテスター募集,既報ではあるが,募集開始から24時間で5万件を超えるプレイヤーが応募してくれたとのこと( ドラゴンネスト RMT )。これは同社にとって過去最多のペースで,昨年の「ドラゴンネスト」をも上回る数字である。今年最大級の話題を振りまく新作オンラインゲームにふさわしい,まずまずの出足といってよさそうだ。
「TERA The Exiled Realm of Arborea」クローズドβテスター募集に
さて,ベテランのゲーマーで GE RMT FW RMT あればご存知だとは思うが,オンラインゲームが大きく盛り上がるためには“沢山の人がいる”ことが必要不可欠である。人が集 まれば大小さまざまなコミュニティが形成され,それ自体がゲームコンテンツを強く牽引していく。コミュニティそのものが,コンテンツの一部だと言っても過 言ではないだろう。
とくに,注目作におけるCBTの開始直後でプレイヤー達の知識/経験も万全とはいえない中,皆が一斉に駆け出していくときのあの空気は,何度経験しても 心が浮き立つ体験だ。ある意味,接続障害等のトラブルすら“祭り”の一環として楽しめてしまうし,長年オンラインゲームを楽しんできた人であれば,これま でいくつかの“伝説”を目撃してきたことと思う。
ましてやこれだけ大勢の応募者が集まっているTERAのCBTは,それだけで盛り上がりが約束されているようなものだ。
……と熱く語るのはさておくとして, C9 RMT 今回はちょっと実験的な試みとして「種族アンケート」を行ってみたいと思う。
TERAに期待している人が,現在どの種族に興味があるのかを集計して,人気が高いものを徹底紹介してみるというシンプルな内容である。スクリーン ショットやムービーを多めに使って紹介したり,コンセプトアートなどの設定資料を公開したり,運営サイドにとってのコダワリを取材するなど,いろいろなア プローチを考慮中だ。
アンケートの受付方法は“Twitter”を使いたい。下に大きく見える「ハッシュタグでコメントを見る」のボタンを押して,中のつぶやくボタンで,最も興味がある種族(&性別)を一つ記入――例:ヒューマン(男性)――して,ツイートしてくれるだけでOKだ。短い文字数の中で,注目している理由などを一言添えてくれると,ほかの読者から見ても興味深いだろうし,TERA関連のフォロワーを増やすきっかけになるかもしれない。
募集期間は本日から6月27日いっぱいまで。TERA LEADERを始め,本作に注目している人が楽しんでくれたらいいなぁ……とぼんやり考えてそのまま動かしてしまった企画なので,みなさんも軽い気持ちで参加してくれると嬉しい。

なおこのテスター募集,既報ではあるが,募集開始から24時間で5万件を超えるプレイヤーが応募してくれたとのこと( ドラゴンネスト RMT )。これは同社にとって過去最多のペースで,昨年の「ドラゴンネスト」をも上回る数字である。今年最大級の話題を振りまく新作オンラインゲームにふさわしい,まずまずの出足といってよさそうだ。
![]() |
「TERA The Exiled Realm of Arborea」クローズドβテスター募集に
4Gamer読者枠で応募する
さて,ベテランのゲーマーで GE RMT FW RMT あればご存知だとは思うが,オンラインゲームが大きく盛り上がるためには“沢山の人がいる”ことが必要不可欠である。人が集 まれば大小さまざまなコミュニティが形成され,それ自体がゲームコンテンツを強く牽引していく。コミュニティそのものが,コンテンツの一部だと言っても過 言ではないだろう。
とくに,注目作におけるCBTの開始直後でプレイヤー達の知識/経験も万全とはいえない中,皆が一斉に駆け出していくときのあの空気は,何度経験しても 心が浮き立つ体験だ。ある意味,接続障害等のトラブルすら“祭り”の一環として楽しめてしまうし,長年オンラインゲームを楽しんできた人であれば,これま でいくつかの“伝説”を目撃してきたことと思う。
ましてやこれだけ大勢の応募者が集まっているTERAのCBTは,それだけで盛り上がりが約束されているようなものだ。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
……と熱く語るのはさておくとして, C9 RMT 今回はちょっと実験的な試みとして「種族アンケート」を行ってみたいと思う。
TERAに期待している人が,現在どの種族に興味があるのかを集計して,人気が高いものを徹底紹介してみるというシンプルな内容である。スクリーン ショットやムービーを多めに使って紹介したり,コンセプトアートなどの設定資料を公開したり,運営サイドにとってのコダワリを取材するなど,いろいろなア プローチを考慮中だ。
アンケートの受付方法は“Twitter”を使いたい。下に大きく見える「ハッシュタグでコメントを見る」のボタンを押して,中のつぶやくボタンで,最も興味がある種族(&性別)を一つ記入――例:ヒューマン(男性)――して,ツイートしてくれるだけでOKだ。短い文字数の中で,注目している理由などを一言添えてくれると,ほかの読者から見ても興味深いだろうし,TERA関連のフォロワーを増やすきっかけになるかもしれない。
募集期間は本日から6月27日いっぱいまで。TERA LEADERを始め,本作に注目している人が楽しんでくれたらいいなぁ……とぼんやり考えてそのまま動かしてしまった企画なので,みなさんも軽い気持ちで参加してくれると嬉しい。

ヒューマン
![]() 男性 | ![]() 女性 |
キャスタニック
![]() 男性 | ![]() 女性 |
アーマン
![]() 男性 | ![]() 女性 |
ハイエルフ
![]() 男性 | ![]() 女性 |
ポポリ
![]() 男性のみ |
エリーン
![]() 女性のみ |
バラカ
![]() |
登録:
投稿 (Atom)