2011年9月4日日曜日

TERA"北米での市場投入までの遅延時間が、チャンスで利用可能

9月4日網易新しいツアー報告 《TERA"北米での市場投入までの遅延時間が、チャンスで利用可能な今年のPAXのデモでのショー、デモのヨーロッパの経験から以下のプレイヤーは、オリジナルの詳細を次の翻訳を参照してください。
今年のPAXで表示する、私はこの職業のウィザTERA RMTードを使用して、"TERA"のデモ版にプレーする喜びを持っていた、と私の仲間Ruboは、射手が選択されています。
製作チームは、私たちは五メンバーチームより多くの戦闘経験を形成するように指示。割り当てるロールの後、我々は混乱が続くコピー、直接行く、私はスキルのセクションを参照する時間がなかったので、私は基本的には混沌の始まりです、間違ったスキルを入れていない祈る。
18禁网游《TERA》PAX展试玩体验 很容易玩上瘾
ゲーム画面は豪華です。うまく設計された環境、役割モデル、非常に滑らかなアクション、スキルを持って、アニメーションは、色を最大限です。戦闘で は、あなたが、矢と剣フラッシュの所在を火の玉の影響を感じることができる、それがゲームはかなり絵に魅了されるには難しいことではありません。インター フェイスは非常に簡単ですが、画面のほとんどは、ゲーム自体を与える。
戻って戦いに、一斉に位置決めし、ターゲティング、動いているゲームへのキーを強調する。戦闘もtrue、私が頻繁に前後に実行するために適応する のに長い時間を費やし、モンスターの攻撃を戦って回避する。しばしば彼らは移動を考えることができる前に良い魔法を入れ、じっと立って、かつて私はこの点 に注意を払う、戦いは彼らのために容易になり、私はまだ完全にその場所が呪文が何であるかを理解し、しかし、少なくとも彼らはありません脱出は非常に効果 的です。
戦いの最初の波は終わったで、私は時間が慎重に自分のスキルを見ることができたと呼ばれる。ウィザードでは、直接ダメージ呪文や魔法、一筆範囲のシールドのスキルとレシピの制御技術の適用範囲を含めてさまざまなスキルを持っています。
18禁网游《TERA》PAX展试玩体验 很容易玩上瘾
それから私達は最初のボスを見た、凱頓はビッグゲーム、敵対勢力のArgonsのメンバーです。 Argonsは、解釈によると、、魔法と"TERA"世界が同じになるように生物学的な試みの技術のこれらのひどい混合鋼のレースです。彼らはまた、習得魔術無意識の従順な死んだ敵の兵士に変換することができます。
凱頓の戦いは困難ではない、ただそれが倒れできる良いチームを必要とする。凱頓スキルがトリックの敗北と怒りの動きを含め、それはランダムに非常に大きなプレイヤーの剣に向かって手を振っています。全体的に殺すために私達の非常に簡単で、杭ボスです。
非常に刺激的で興味深い私の考えで戦う。私は、頻繁に移動し、それを攻撃するために大剣を回避し、最大出力の損傷に自分の位置を調整する必要があり ます。地面に置かれた開口部が、あなたが有効になるのに数秒を必要とするので、スキルの範囲を使用する場合は特に対策は、非常に困難な場合が、私は攻撃の 範囲内でゲームを発見した。あなたは事前に予算が必要、しかし経験豊富なプレイヤーはこれを把握することが困難であってはならない。
18禁网游《TERA》PAX展试玩体验 很容易玩上瘾
第二ボス、私は名前を覚えているだけでなく、大きな男と凱頓としてはありません。それは前よりも困難です。それは、唯一のランダム攻撃、攻撃の選手 は戦いの過程で障害物がチームの移動の範囲を制限するように見えるがあるでしょうれません。リモート出力のランク、と私はクリーンアップとRuboの障壁 は、私たちにあまりにも多くを防ぐためとしてトラップ。最終的に、我々は1例を犠牲にして戦いを終えた。
最終的な思考は、私は私が"TERA"戦いのように、良いことを裁判の経験を感じる、しかし、あなたは戦闘と緊張を刺激する方法を知っているときと 言うのは難しいDPSのコピーにランクを行うときに。私はゲームの単一部分またはPVPを試みることを好むかもしれません。しかし、一時的または全くチャ ンス。試験結果は、私がしようとするこのゲームだと思います。 (ソース:178新ゲーム)

2011年8月31日水曜日

【TERA】Lv54 ミッション 中型PTクエ 反逆者の岩窟 調合職人の卵Ⅳ オク相場

今日8/31で夏休みが終わTERAる学生も多いのかな?
夏休み明けって休みぼけで非常にだるいけど、だるーって過ごすよりだるいことはさっさと終わらせて遊んだほうが気分的には楽かな。
まあ夏休み終わったらTERA RMT 試験が学生は待ってるんだろうけど頑張ってもらいたいね。


というわけでTERA
最近ゲーム内でブログ見てますWisが増えてきて非常にうれしい。
あのブログ見てますWisってブロガーからしてみれば続けるモチベにつながるので本当にうれしいんrmtだよね。
忙しい時はありがとうwで終わっちゃうけど、本人めっちゃ喜んでいます。

今日は一回だけ空中庭園にいこうと思ったけど、なかTERAなかタイミングが合わず行けなかったのでミッションを進める事に。
空中庭園ミッションは既rmtに終わっているので次のミッションへ。

3人PTミッションでニューエノレンMAPをどれだけ移動させるんだって距離だったけど野良PTでちょうどエレが二人いたのでお互い召喚使って時間短縮。
ミッション自体はカイアを使えば楽TERA勝だけど、次元の魔法石からいくIDで雑魚Mobでカイアを使わなかったとき大量のMobに絡まれてエレが死rmtんでたなー。


こいつは反逆者の岩窟一般クrmtエで倒すボスMob。
1_20110831024415.jpg

【TERA rmt vip】公爵夫人のとteraころまでは4人で結構vipさっくり進めたのですrmtが


こんな感じでいつも忙しくPTTERAプレイしてる時はWISもらっても
なかなか返せなvipいことが多くて遅レスになっちゃってごめんなさい
ここでお詫びしておきます。


公爵夫人のところまではTERA RMT4人で結構さっくり進めたのですが
旦那の公爵さんで、私死亡_ノ乙(、ン、)_



町戻り復活してる間に討伐TERA完了しちゃってたみたいで
クエ完了ならず(トvipホホ・・
また誰かつれていってください



かんちゃんもレフィカTERAルさんも凄い死にまくって、
だけどそれがめちゃくちゃ楽vipしくてたまらなかったw
時間かかっても、苦労して討伐できると満足感がハンパない
PSUPにもなるし(b´∀`)ネッ

最後はかrmtすらもさんにベルベロスかTERAら貴重双剣のドロップが♡
良かったぁぁ☆:*・゚(●´∀`●):*・゚vip☆がんばっrmtたかいがあったね!

また遊んでくださいネ☆

[tera rmt]TERAい方是非気軽rmtにご参加ください

先日こちらrmtの記事で書いた企画でTERA撮影したSSでコンテストの「特別賞」をいただきましたぁ!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ♪
>>パーティープレイスクリーンショットTERA RMT
コンテスト結果発表

▼受賞したのはこちらのSSです♪
20110824_08p.jpg


しかし、もっと興奮する出来事が!!
同じ企画で撮影したきるるんのSSがTERA最優秀賞に輝いたんですよぉぉぉrmt!!!(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

▼ちょっと拝借♪こちらのSSです★
20110831_01p.jpg


同じ企画で投稿した作品が最優秀賞TERAになって私TERAもとっっっても嬉しいです♪
きるるんがPCで私がパズルだってすねてないもんねっっっ!!(いやいや、ホントにw グラボよこsww)
ポポレンジャーPTに協力してくれたお友達のみtera rmtなさんも本rmt当にありがとうございました★
個人的にまたやりたい企画なので、是非またみんなでもふもふコロコロしましょ~♪(* ´Д`*)ハァハァ❤


❤ついでにお知らせ❤

第二弾の企画を今週の金曜日に予定してます!
こちらの記事に詳細があるので、ワイワイ遊びたTERAい方是非気軽rmtにご参加ください♪φ(^∇^ )

2011年8月30日火曜日

TERA RMT|攻撃は時計回りで行う。薙ぎ払いのみ注意。

注意事項。

1.HP90%

・1分以内に削れないと厳しい。TERA RMT被弾するのはご法度。HP8割を常にキープ。

2.HP75%

・一度目の憤怒状態。攻撃全般、特に地ならしの速度が早くなっているので、
回避2種がctの場合は無闇矢鱈に近づかない。壁側で戦わない。

3.HP45%

・二度目の憤怒状態。HP75%と同じ。大量出血を食らうと持ち直す前に
轢き殺される場合があるので、高価なクリスタルをつけている時は最悪
ポーションを飲んで回復する。

4.HP10%

・魔の10%。油断するとココで死ぬ。常にHPに余裕を持ち、回避を怠らない。


5.HP1%

・死の1%。死ぬと時間もアイテムもロスも大きいので、確実にダメージを与えるべし。


ご尊顔。

TERA 1


基礎知識。

1.主力スキルは ランブロー、スピリットコンボ、コンバットストライク。乱撃。

2.相手が離れたらダッシュスラッシュ。歩行速度は遅めなのでコンバット、
スピリットで追撃しても間にあう場合が多い。

3.赤円で囲われると意外に出の早い8k級レーザーが飛んで来るので、
CTに余裕が無い場合は回り込みにて回避。

4.体力回復用にPOT、紋章をつけておくと楽に戦える。

5.MPは常に8割をキープすることを意識する。ポイズン、ランブロー回復の際
大量にMPを消費するので枯渇気味で戦うと後々苦労する羽目になる。

6.HPは常に9割を目標にキープ。大量出血は2秒ごとにHPを2kほど削ってくる。
ヒールポーションⅥにランブロー、ポイズンを多用してようやくトントン。

7.攻撃は時計回りで行う。薙ぎ払いのみ注意。


敵戦術・対策。

1.MOBの剣ぶん回しは移動無しの行動が2パターン。突き刺し、薙ぎ払い。
突き刺しは向かって左側に動くと簡単に避けられる。薙ぎ払いは判定が広いが、
MOBの右、後ろ足に張り付くようにするとダメージを受けない。

2.赤円。8k級レーザー。出が早く、食らうと1秒ほど硬直するので回避推奨。
回避にCTがある場合は回り込みのスキルで回避する。

3.下顔のレーザー。多段ヒット。全て食らうと15kぐらい持って行かれる。1発3k。
地ならしを食らって反撃がCTだと死亡確定。また赤円の後に撃つパターンが
多く、合わせて回避したい。立ったままの状態だと左右に動くだけで簡単に回避できる。

下顔の中、胴体あたりに潜り込むと被弾ゼロ。ただし、その後で地ならしが降ってくる。


4.地ならし。前足を上げて、地面に体を叩きつける。モーションが地味な上に赤目にも
ならず、判定も早いので初見の人間は大体食らう。8k級ダメージに
2秒ごとに2k減らすデバフが追加されてHPをゴリゴリ減らしていく。

MOBの胴体、腰から上を起点に円を描くような範囲を持つ。特に前方の判定は広いので、
胴体に回りこむよりMOBに背を向けて走ったほうが被弾し難い。

ちなみに後ろ足(尻尾の付け根ではない)をMOBの後ろ斜めから殴ると
たとえ密着状態であっても被弾しない。胴の横辺りに回り込んでいる場合は、
後ろ足の方へ逃げると被弾確率を減らせる。

5.盾ぶんぶん → 盾ぶぅん。後ろに回りこんで殴り放題。盾ぶぅんは意外に判定が
短く、しかし早いので、攻撃速度低下状態でなければ早めにエバッションで
回避しておくとよい。油断していると被弾する。9k被弾コース。

6.指差しした後、剣ぶんまわし。被ダメ3k。ウザったい場合は歩行ダメージ(1k)を
ワザと喰らい、カウンターアタックをブチかますか、回りこみで強制停止を掛ける。

【TERA】Lv54 セレロンの空中庭園rmt 攻略考察 ボス部屋 雑魚部屋


空中庭園2回目。慣れたもんです。
7_20110830023208.jpg


やはり空中庭園は慣れるとすごい楽になるんだなーと感じた。
一緒に行ったギルメンが何度も行ってTERA RMT
て野良のヲリに説明してくれたのがすごくありがたい。
おかげで苦労もせずに終了。さすがだ。

雑魚部屋について
記憶を頼りに書くので順番が違ってたら都度修正します。
ボス部屋は省略してるので雑魚部屋のみの順番。
1部屋目。
1匹だけ大きなMobが沸くのでそいつを倒せば小さいMobは消える。沸く場所は部屋正面。

2部屋目
最初から沸いてるMobは戦う必要がないのでスルー。どうやらめっちゃ強いらしい。

3部屋目
1匹のボスと数体のMobが沸く。ボスは名前があるので見分けはつきやすい。沸く場所は部屋入って左側。
POP場所は決まってるので場所を覚えると楽になる。そいつを倒せば他のMobは消える。

4部屋目
赤いガーディアンがいるのでそいつを倒せば他のMobは消える。沸く場所は正面奥のちょっと左側。
石や他の雑魚Mob叩いても意味ないので盾かヒーラーがタゲもってマラソンしてる間に火力で一気に倒すのがベスト。

5部屋目
2体のMobのうちでかいほうのMobを倒せば消える。集中攻撃あるのみ。沸く場所は中央。

6部屋目
最初からMobが沸いてるのでスルー

7部屋目。
真ん中に塔がたつのでそれを壊せば他のMobは消える。まわりのMobは4部屋目と同様にタゲもった人がマラソン。


5,7部屋目の順番が曖昧だけど、内容は間違ってないので真っ先に倒すべきMobさえわかっていれば問題はない。
昨日の野良はどれを倒していいのかわからなかったから苦戦したからね。
野良でやる場合はわかってる人は倒すべきMobが沸く場所を先に教えておいてあげると倒すのが楽になる。
何よりヒーラーが楽にすすめられるからね。


で、ボスについて。
空中庭園では隠し部屋を除くとボス×4だけど、どうやら一つ目と三つ目のボス部屋目ランダムボス部屋らしい。
1部屋目に関しては昨日はドラゴンだったけど、今日は2回ともカラスチャが出てきた。
最近カラスチャよくでてくるな・・・。

3部屋目は昨日は将軍だったが、今日はとかげみたいなのが出てきた。
どうやら3部屋目は将軍が一番だるいみたいでとかげボスなんかは楽みたいだね。
昨日野良でクリアするのに何時間もかかったけど、結局30分程度で終わったのかな?
まあ昨日の野良は全員初見だったし、慣れたらこんだけ早くなるってことでよしとしよう。CTは1時間あるしね。

CT中はアニメを見て2回目に行ったわけだけど、結局隠しNM部屋にいくために必要な裏庭の鍵は手に入らず。
というか2回目に至ってはラスボス部屋で鍵を落とすMobすら現れなかった。
どうやら雑魚Mobが現れるボスが決まってるみたいだね。


現在3回行ってボスが落とす弾みたいなやつは85個ほど貯まっている。
これは100個集めるとLv55伝説武器を交換ができる。強化もできるみたいで結構使えるのかな?
俺はというと何を血迷ったのかLv54になったときにオクで強化できるLv54伝説弓を買って強化していた。
いや最近ソロでクエばっかりだったし全然強化もしてなかったしね・・・。
まあLv55武器も金に余裕があれば封印解除繰り返してみていいOPがついたら乗り換えようかなとも思っている。

空中庭園は2回目から反復クエもあるが一つしかない。なので周回となるとたぶんフィールドの反復よりかはうまくないのだろう。
が、それを補って余るほど空中庭園はほんとによくできたID。CT毎にIDに行ってもいい気もしている。
現在Lv54まできてるが一番のおすすめIDは空中庭園だしね。


Lv37ID以来のID周回しているが、やっぱTERA楽しいね!
それだけに仕事の忙しさでプレイ時間を減らさざるを得ないのは心惜しかったりする。

【TERA】Lv.44 お城と迷路と落ちるクライアント…



今までの敵の行動パターンが頭にあれば、この辺りはそれほど困らずに進行できました。
ここにたどり着く前のクエストの中で、久々の誘導クエスト
→ダメージ与えて、薬を投げて、味方にしてから連れていくやつ
もありましたが、今回は連れていくターゲットTERA RMT
がバーサーカーさんだったので
ちゃんと先陣切って露払いしておけば特に時間を気にすることなく進行できます。 


で、初見泣かせと名高いお城…
まずは1階から6階までをクエストをこなしながら進んでいくのですが…
「2階から5階までの敵、逆の順番のほうがよくないかい?」
って感じです。特に2階の奥で出てくる小型の爆弾投げてくる奴!
2グルーブをリンクさせてしまってあえなく爆炎の中で潰える自分…
ここで初めてクリスタルの危機を感じてクリスタル全はずし!

3階を抜けて、4階からは逆にサクサクが過ぎるくらい進んじゃいました。
用心しすぎたこともありましたが、まぁやられるよりはまし。

で、6階。クエスト消化の最後のターゲットあたりで久々の…

TERA_ScreenShot_20110830_000550.png

レベルアーップ。
そのあとクエスト清算とスキルをゲットしに戻ってから再度6階へ…

なんか「飛び降りる~」とかってミッションの文言にあったのではらはらしましたが、
…ちゃんと足でゆっくりおりることができるじゃないの~
ちょっと焦っちゃいました。

TERA_ScreenShot_20110830_001230.png

でも、やろうと思えばジャンプボタン一つでダイビングできたのかな?


で、地下はヴァンピールの屋敷たいな多層構造のマップ。
行ったり来たりもあるのかなと思いましたがサブマップを見ながらならば
特に問題はない感じですね。ただ…


ここにきてクライアントが2回もダウン!


おかげで1回は戻ってきたところすでに死亡してたりとか…
いやぁ…ないわ。切ないわぁ…。

悪気はないのでしょうが、ここに来るまでにPCの長時間稼働がネックだったのかも。
TERAする前は再起動して、メモリを潤沢に確保しておかないといけませんね。


適正レベルでここに来てギルドクエストを受けてさえいれば
一気に勲章がためられるエリアですので、忘れずにギルドクエストは受けておくべきでしょう。
そろそろギルドレベルもレベル3が見えてくる感じです。


それとアカルム周辺のクエストをこなしている最中に
ちょいちょい青・オレンジ装備を拾えてます。おかげでレベル相応の装備になってきました。
ほんとは強化できるものが欲しいですが我慢我慢~



GoogleAnalysisを見ていると、最近はアクセス数も安定してきて
新規の方の割合もちょっとずつ少なくなってきているみたいです。
特にどこかやばいところににさらされてるわけでもないようなので一安心。


それとTERA関連のブログをいろいろ見ているとアカウントハックがかなり来ているようです。
ワンタイムパスワードはすでに導入していますがパスワードもぼちぼち変えていかないと
いけないみたいですね。ギルドのメンバーにも迷惑はかけられないですし