今までの敵の行動パターンが頭にあれば、この辺りはそれほど困らずに進行できました。
ここにたどり着く前のクエストの中で、久々の誘導クエスト
→ダメージ与えて、薬を投げて、味方にしてから連れていくやつ
もありましたが、今回は連れていくターゲットTERA RMT
がバーサーカーさんだったので
がバーサーカーさんだったので
ちゃんと先陣切って露払いしておけば特に時間を気にすることなく進行できます。
で、初見泣かせと名高いお城…
まずは1階から6階までをクエストをこなしながら進んでいくのですが…
「2階から5階までの敵、逆の順番のほうがよくないかい?」
って感じです。特に2階の奥で出てくる小型の爆弾投げてくる奴!
2グルーブをリンクさせてしまってあえなく爆炎の中で潰える自分…
ここで初めてクリスタルの危機を感じてクリスタル全はずし!
3階を抜けて、4階からは逆にサクサクが過ぎるくらい進んじゃいました。
用心しすぎたこともありましたが、まぁやられるよりはまし。
で、6階。クエスト消化の最後のターゲットあたりで久々の…

レベルアーップ。
そのあとクエスト清算とスキルをゲットしに戻ってから再度6階へ…
なんか「飛び降りる~」とかってミッションの文言にあったのではらはらしましたが、
…ちゃんと足でゆっくりおりることができるじゃないの~
ちょっと焦っちゃいました。

でも、やろうと思えばジャンプボタン一つでダイビングできたのかな?
で、地下はヴァンピールの屋敷たいな多層構造のマップ。
行ったり来たりもあるのかなと思いましたがサブマップを見ながらならば
特に問題はない感じですね。ただ…
ここにきてクライアントが2回もダウン!
おかげで1回は戻ってきたところすでに死亡してたりとか…
いやぁ…ないわ。切ないわぁ…。
悪気はないのでしょうが、ここに来るまでにPCの長時間稼働がネックだったのかも。
TERAする前は再起動して、メモリを潤沢に確保しておかないといけませんね。
適正レベルでここに来てギルドクエストを受けてさえいれば
一気に勲章がためられるエリアですので、忘れずにギルドクエストは受けておくべきでしょう。
そろそろギルドレベルもレベル3が見えてくる感じです。
それとアカルム周辺のクエストをこなしている最中に
ちょいちょい青・オレンジ装備を拾えてます。おかげでレベル相応の装備になってきました。
ほんとは強化できるものが欲しいですが我慢我慢~
GoogleAnalysisを見ていると、最近はアクセス数も安定してきて
新規の方の割合もちょっとずつ少なくなってきているみたいです。
特にどこかやばいところににさらされてるわけでもないようなので一安心。
それとTERA関連のブログをいろいろ見ているとアカウントハックがかなり来ているようです。
ワンタイムパスワードはすでに導入していますがパスワードもぼちぼち変えていかないと
いけないみたいですね。ギルドのメンバーにも迷惑はかけられないですし
0 件のコメント:
コメントを投稿